自分達の未来の為に、もっと深く政治を知り考える。 トップページ 全記事一覧 人気記事 当サイトについて 掲示板 RSS Twitter はてなブックマーク

政調会長

2012年10月06日00:30  民主党 政治
民主党・細野政調会長 「私は500人ぐらいから個人献金を受けているが、ちゃんと国籍を確認するのは難しい」

jpg田中慶秋法相が法律で禁止されている外国人経営者の会社から42万円の献金受け取っていた問題が浮上した。朝ズバ!に生出演した細野豪志政調会長は汗だくの弁解だった。
細野 「私は500人ぐらいから個人献金を受けているが、きちっと国籍を確認するのは難しい。このことで政治家が表舞台からいなくなるのはいいことではない」

引用 【政治】 民主・細野氏「私は500人ぐらいから個人献金を受けているが、ちゃんと国籍を確認するのは難しい」この記事の続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加      

2012年09月25日10:00  民主党 政治
【民主党役員人事】 政調会長に細野豪志環境相(41)、幹事長代行に安住淳財務相(50)、国対委員長に山井和則国対副委員長(50)

20120924-220924021-51野田佳彦首相は24日、党役員人事を固めた。政調会長に細野豪志環境相兼原発事故担当相が内定。幹事長代行に安住淳財務相、国対委員長に山井和則国対副委員長の起用も決めた。

引用
【民主党役員人事】政調会長に細野豪志氏 幹事長代行に安住淳氏 国対委員長に山井和則氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348501599/この記事の続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加      

2012年03月16日21:25  政治 民主党
土壇場まで「子ども」に固執し7カ月 民主党、看板政策ようやく撤回し「児童手当」とすることで合意

CI0003

1
春デブリφ ★ [sage] :2012/03/16(金) 01:25:06.10 ID:???0
「子ども」に固執し7カ月=民主、看板政策ようやく撤回

民主党は15日、現行の子ども手当に代わって2012年度から導入する新制度の名称を「児童手当」とすることなどで自民、公明両党とようやく合意した。昨年8月の見直し合意から決着までに7カ月も要したのは、民主党が政権交代の象徴と位置付けていた看板政策の名称を存続させることに、土壇場までこだわったからだ。

15日の民自公3党政調会長会談後、民主党の前原誠司政調会長は、合意内容について「新たな児童手当制度を構築することであり、(子ども手当の)理念は継承される」と記者団に強調。子ども手当の「理念は継承」としながらも、自公政権時代の児童手当復活を認めざるを得ないところに、政策責任者としての苦悩をうかがわせた。

「社会全体で子育てを応援する」ための子ども手当は、09年衆院選の民主党マニフェスト(政権公約)の「1丁目1番地」と言える政策だった。しかし、公約で1人当たり月額2万6000円と明記したにもかかわらず、財源難から10年度の制度創設時は半額支給でスタート。さらに「ばらまき」と批判する自公両党の要求を踏まえ、昨年8月の3党合意では、12年度開始の新制度で所得制限を導入することも受け入れるなど、当初掲げた理念は既に大きく変質していた。

それでも民主党はその後の実務者協議で、新制度の名称を「子どものための手当」とするよう提案。自公両党が反発すると、今月に入り「児童成育手当」と妥協案を示したが、児童手当とすることにはぎりぎりまで抵抗した。

自民党の谷垣禎一総裁は15日の記者会見で、「往生際が悪かった。マニフェストの基本構造が破綻しているのに、それを認めていないところに問題がある」と、民主党の対応を非難。公明党の石井啓一政調会長は「子ども手当は名実ともに崩壊した」と宣言した。

新たな児童手当は支給対象に中学生を加えるなど、自公政権時代より拡充される面もある。ただ、所得制限導入により、子育て支援から社会政策の性格が強くなる。民主党の小沢一郎元代表に近い若手は「消費増税を実現するためにマニフェストを捨てている」と、譲歩を重ねた執行部の対応を批判した。(2012/03/15-21:22)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012031500998


新手当の名称を「子どものための手当」→結局「児童手当」に マニフェストの看板政策、公明党に配慮して全面的に譲歩 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331744574/ 
「児童手当」復活で民自公が合意 扶養控除復活も検討 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331800650/

参照  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331828706/





9 : 名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:29:06.96 ID:S1XK6LmjO
一度も満額出てないよ。
 
 
157 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/16(金) 10:28:05.64 ID:fdKoAdC7O
民主&自民&公明が日本をダメにしたわけだ

 
この記事の続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加      

2012年03月12日08:26  維新の会 大阪
「船中八策」の起草者、浅田均 (大阪維新の会政調会長、大阪府議会議長)って何者?

名称未設定 1

1
 : 影の大門軍団φ ★:2012/03/11(日) 08:44:51.13 ID:???0
「大阪維新の会と共闘を図る石原慎太郎氏の周辺でも『相当な切れ者がいるらしい』という声が出ている。国政進出の要として期待されているようです」(全国紙政治部記者) 

年金制度のリセット、参議院廃止、首相公選など、大阪維新の会がまとめた船中八策には、刺激的な政策が並んだ。その起草者であり、来月開講する維新政治塾の運営をも担う男。 

それが、元・自民党府議団幹事長で維新の会政調会長、大阪府議会議長の浅田均氏である。'50年生まれの61歳。京都大学哲学科からスタンフォード大学大学院へ進み、NHK局員を経てOECD(経済協力開発機構)という華々しい経歴は伊達ではないようだ。 

維新の会所属の府議会議員・森和臣氏は、彼の活躍ぶりをこう語る。「発信力の橋下さん、野性的な行動力の松井さん、そして頭脳の浅田さん、この3人で維新は動いてる。浅田さんが東京で評価されてるのは、彼が各党をまわり、先々で維新の会の方針を的確に説明しているからでしょう」 

政策を語らせれば理路整然。素人が多い維新の会の中では、見た目も政治家らしい落ち着きがある。いきおい、永田町の玄人たちには受けがいい。「浅田さんのおかげで、維新は橋下だけじゃないと分かってもらえた」(森氏) 

だが実は、父の地盤を引き継いだ二世府議でもある。そのせいか、「圧倒的に頭はいいが、指導力に欠ける」と評する声も上がっている。 

「空気が読めへんというか、パーティでわざわざ英語やフランス語でスピーチしたりするんですよ。自意識過剰の学者タイプで、政治家じゃない。あのくらいの学歴なら、国政レベルにはゴロゴロおるくせに」(維新の会府議) 

豊富な政策知識を活かし、とりわけ社会保障政策に関しては橋下氏から絶大な信頼を勝ちえているという浅田氏だが、別のある府議は「これから府議団の中で浅田ばかりが橋下の寵愛を受けるようなことになれば、党内の火種になりかねない」と牽制する。 

橋下・松井の陰でノーマークだったが、徐々に頭角を現し始めた第三の男。本当に橋下氏が国政に出ないなら、総選挙の暁には、彼が代役として国会へ乗り込んでくるに違いない。 

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31914 

参照 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331423091/


236 : 名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:47:42.68 ID:Tz/5ZTlY0
かなり前から維新は橋下、松井、浅田のトロイカだって言われてたじゃん


137名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/11(日) 10:59:01.60 ID:w+oVj+tV0
この人滑舌が悪くて損してるよな。マスコミにでたら損するタイプ
 
0108
http://www.ytv.co.jp/fugikai/backnumber/0108.html




この記事の続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加      

2012年03月05日22:26  オピニオン 自民党
自民党の山本一太参院議員 「話し合い解散の可能性が高くなったような雰囲気があるが、全くそんなことはなく出来るはずがない」

yamamoto090830

1
 : 春デブリφ ★ [sage] :2012/03/05(月) 17:32:29.25 ID:???0
★山本一太議員“話し合い解散”批判 

自民党の山本一太参議院議員は、記者会見で、消費税率を引き上げるための法案の成立と絡めた、いわゆる話し合い解散について「自民党が野田総理大臣に救命ボートを出すのと同じだ」と批判し、民主党政権との対決姿勢を貫いて衆議院の解散・総選挙に追い込むべきだという考えを示しました。 

この中で、自民党の山本一太参議院議員は、茂木政務調査会長が、いわゆる話し合い解散を念頭に消費税率を引き上げるための法案の成立に協力することもありうるという考えを示したことについて、「野田総理大臣が民主党内をまとめられるのかどうか分からない状況のなかで、言う必要はない。自民党が野田総理大臣に救命ボートを出すのと同じだ」と批判しました。

そのうえで、山本氏は「話し合い解散の可能性が高くなったような雰囲気があるが、全くそんなことはなく、できるはずがない。民主党政権を解散・総選挙に追い込むと言いながら、法案の成立を条件にバーターすることはあってはならない」と述べ、民主党政権との対決姿勢を貫いて衆議院の解散・総選挙に追い込むべきだという考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120305/k10013492531000.html

参照 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330936349/


3 : 名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:33:27.02 ID:97uMPplw0
大いなる小物


9 : 名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:36:16.10 ID:TIir7yqr0
話し合い解散=消費増税
そんなことをさせたら財務省の思う壺

この記事の続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加      

2012年02月29日12:02  民主党 オピニオン
民主党議員 「次の選挙では勝てない。(再選をあきらめて)ひそかに再就職先を探している人も少なくない」

GD169_L

1
 : 影の大門軍団φ ★:2012/02/28(火) 13:15:27.14 ID:???0
民主党の前原誠司政調会長(49)が、自身の言動を「言うだけ番長」と表現した産経新聞の取材を拒否し、永田町をあぜんとさせる騒ぎとなっている。前原氏の「政治姿勢」や「器量」が問われるなか、同党の若手・中堅議員に、前原氏や一連の騒動に対する本音を聞いてみた。 

まず、若手1人目は「前原氏は現場で苦労していない」といい、こう説明した。 

「松下政経塾出身者に多いが、書類と報告と先入観で政治判断をしている面がある。だから現場を知る人間から、地に足が付いた強硬な反論を突き付けられると、負けてしまう。今回の騒動で、有権者が『自分も産経記者のように排除される』という感覚になれば、民主党は相当厳しい」 

若手2人目は「次の選挙では勝てない」と覚悟しているためか、違う感想を言ってくれた。「言うだけ番長騒動は、民主党のマニフェストが現実と乖離(かいり)していた証拠のようなもの。前原氏は閣僚として実行しようとしたが、ムチャクチャな公約はやはり実現できなかった。本当の責任は、選挙目当てで、詐欺的マニフェストを作成した鳩山由紀夫元首相や小沢一郎元代表らにある」 

そのうえで、「若手議員の多くはシラけている。小沢氏が『消費税増税反対』と叫ぶのも、ウンザリ気味だ。(再選をあきらめて)ひそかに再就職先を探している人も少なくない」と語った。 

最後の中堅議員は「前原さんはかわいそうだ」といい、こう続けた。「閣僚や党執行部が政策の基本方針を示したら、所属議員や官僚は実現のために協力すべき。それが政権与党だ。 

ところが、民主党はバラバラで、官僚も『政治主導』のためか指示待ちで何も助けない。これでは、マスコミの前で発言すれば、誰でも世論に追い込められる。前原さんはスケープゴートのようだ」ただ、最後にこう付け加えた。 

「まあ、前原さんに自分の言動に反省と責任感が少しでもあれば、今回のような対応は取らなかったでしょう」 

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120228/plt1202281240002-n1.htm

参照 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330402527/


12 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/02/28(火) 13:20:08.55 ID:IOOKABxB0
ちゃんとハロワに並べよ


18 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/02/28(火) 13:22:41.90 ID:HP5Frqf30

         _人人人人人人人人人人人_ 
   r;;;;ミミミミミミヽ>せいぜいがんばってね!!< ヾシiミ、 
  ,i':r"       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^゙``   ミミ、 
  彡        ミ;;;i             {i       ミミミl 
  彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!            i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! 
  ,ゞ-i" ̄ フ‐! ̄~~|ゞ,            {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 
  ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、'〉;r'            l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン フフ 
  `,|  / "ii" ヽ  |ノ             |/ _;__,、ヽ..::/ 
   't  ト‐=‐ァ /              ヽ.~ニ~ ' .::::ノ 
     ヽ `ニニ´/                `ー '"

この記事の続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加      

2012年02月25日21:51  民主党 政治
前原氏 産経新聞記者の会見出席を拒否・・・前原氏を「言うだけ番長」と記載したことなどに抗議

24G20110304TTT0700340G30000

1
 : わいせつ部隊所属φ ★ [waisetsubutai@gmail.com sage] :2012/02/24(金) 11:02:33.25 ID:???0
民主党の前原誠司政調会長は23日、国会内で開いた定例記者会見で産経新聞記者の出席を拒否した。 

前原氏は同日午前、産経新聞が前原氏を「言うだけ番長」と記載したことなどに抗議。文書での回答を求めた上で、会見拒否を伝えていた。 

前原氏は夕方の記者会見開始前に産経新聞記者をみつけ、「会見を始められない」と拒否。会見場所を別に移したうで民主党政調会の職員が出席者に普段は求めない名刺提出を求めた。 

産経新聞記者に対しては、「産経新聞はお断りしています」と拒否され、記者が理由を尋ねると、職員は「詳細は承知していない」と返答した。 

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120223/stt12022321010013-n1.htm

前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330021897/
参照 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330048953/ 




2 : わいせつ部隊所属φ ★ [waisetsubutai@gmail.com sage] :2012/02/24(金) 11:03:15.18 ID:???0
【政治】 大阪府の松井知事が前原氏批判 「ダム廃止を掲げたのに一瞬で前言を翻しているから『言うだけ番長』と言われても仕方ない」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330048605/ 
【政治】「言うだけ番長」は「言葉ばかりで結果が伴わない人」の意味…前原誠司氏にお似合いの称号 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330047626/ 
【公務員給与削減】 前原氏 「(2年限りの削減では)国民が許さない。2年間で元に戻すことができるはずがない」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329886106/ 
【政治】橋下大阪市長が21日朝、東京都内のホテルで民主党の前原政調会長と極秘に会談したとフジテレビ 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329824816/ 
【消費増税】 国民新・亀井政調会長、反対を示唆→民主・前原氏「だったら閣議決定に賛成すべきでない」…番組内で言い争い 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329657241/


24
 : 名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:10:25.33 ID:xAL7Y6bb0 
橋下ならうまく言い返すだろうに 
お坊ちゃんなのかひ弱だな前なんとかさんは

この記事の続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加      

2012年02月22日09:08  第三党 民主党
民主、国民新に2日連続で抗議 亀井亜紀子政調会長の一体改革「実現不可能」発言で

report-pg-23457-gLXIiA74 (1)

1
 みおまーんφ ★ 投稿日:2012/02/21(火) 14:35:33.85 ID:???0
 民主党の樽床伸二幹事長代行と城島光力国対委員長は21日午前、国会内で国民新党の下地幹郎幹事長と会談し、国民新党の亀井亜紀子政調会長が社会保障と税の一体改革大綱を批判していることについて改めて懸念を表明した。民主党による抗議は20日に続き2日連続。 

 会談後、下地氏は記者会見で「残念だ。いったん決まったものを蒸し返して法案審議の日程に影響が出てきたら残念な結果になる。発言を慎重にしてもらう」と述べた。 

 亀井氏は19日のNHK番組で一体改革大綱について「実現不可能」と批判。20日に下地氏が樽床氏に謝罪した後も、亀井氏は同日夜のBSフジ番組で批判を続けた。 

 一方、下地氏は会見で、公明党が郵政改革をめぐり独自案の単独提出を検討していることについて「公明党案は私たちの案と大きな違いはない。公明党が単独で出しても十分に協議できる」と述べた。 

ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120221/stt12022114280007-n1.htm 

参照:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329802533/l50


2
 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 14:37:12.36 ID:yrLNIQrh0
もう連立の意味無いんだから、早く別れろよ

7 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 14:39:57.95 ID:bJ62VhtH0
すぐ怒る民主党(´・ω・`) 

この記事の続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加      
記事検索
最新記事
最新コメント
オススメ
MOCO'Sキッチン [単行本] 著者: 速水もこみち
(9)
MOCO'Sキッチン [単行本]
速水もこみち(著)

オリーブオイルの多用、調味料の打点の高さ、謎食材の乱用などで注目され、朝のタイムラインを賑わせる人気コーナーが単行本に。

藤川ゆり DVD love navi 八戸 出演: 藤川ゆり
(36)
藤川ゆり DVD love navi 八戸
藤川ゆり(出演)

「美人すぎる議員」としてネットで話題沸騰、あの八戸市議会議員・藤川ゆりの初DVD。水着、浴衣、羽織袴等、様々なスタイルで八戸の観光名所をPR。

八戸から愛をこめて 藤川優里の“美人すぎる市議”奮闘記 著者: 藤川優里
(3)
八戸から愛をこめて 藤川優里の“美人すぎる市議”奮闘記
藤川優里(著)

幼少時代から再選に至るまでの半生と、気になる私生活、地方政治家としての今後の夢、そして、東日本大震災後の心境を余すことなく書き綴った初のエッセイ。

NO LIMIT ノーリミット 自分を超える方法 著者: 栗城史多
(16)
NO LIMIT ノーリミット 自分を超える方法 栗城史多(著)
世界初のインターネットによる登頂生中継への挑戦。「冒険の共有」を目指す小さな登山家・栗城史多が極限の世界で見つけた魂のメッセージ。
オススメ
スライヴ THRIVE 【日本公式盤】 [DVD]
(4)
スライヴ THRIVE 【日本盤DVD】
全ての人類を支配する驚愕すべきシステムの存在。人類史上最大の陰謀を暴く、衝撃のノンフィクションドキュメンタリー。

これからの「正義」の話をしよう ―いまを生き延びるための哲学 著者: マイケル・サンデル
(205)
これからの「正義」の話をしよう
―いまを生き延びるための哲学
マイケル・サンデル(著)

「1人を殺せば5人が助かる。あなたはその1人を殺すべきか?」正解のない究極の難問に挑み続ける。極限まで論理を突き詰めて考えると政治も見えてくる。

もし小泉進次郎がフリードマンの『資本主義と自由』を読んだら 著者: 池田信夫(原作)田代真人(構成)
(16)
もし小泉進次郎がフリードマンの『資本主義と自由』を読んだら
池田信夫(原作) 田代真人(構成)

2015年、首相となった小泉ジュニアは国家破綻の危機にどう対処したか。フリードマンを利用して描いた池田信夫氏の幻覚と妄想。

最終目標は天皇の処刑 中国「日本解放工作」の恐るべき全貌
(10)
最終目標は天皇の処刑 ―中国「日本解放工作」の恐るべき全貌
ペマ・ギャルポ(著)

日本人が読めば背筋が凍る、ここまで来ている侵略工作。チベット出身者だから分かる中国の悪辣な戦略。全てが四〇年前に発掘された中国共産党作成の文書通りに進行中。

偽情報退散! マスコミとお金は人の幸せをこうして食べている 著者: THINKER
(9)
偽情報退散! マスコミとお金は人の幸せをこうして食べている
THINKER(著)

お金の歴史とマスコミの歴史。この二つを同時につかむと、見えなかった世界が一気に開けてくる。陰謀の超入門書。

ぼくらの祖国 著者: 青山繁晴
(42)
ぼくらの祖国  青山繁晴(著)
きみは祖国を知っているか。あなたは祖国を知っていますか。「祖国」を知らない受験生、教師、親、全ての日本人へ。

フジテレビデモに行ってみた! -大手マスコミが一切報道できなかったネトデモの全記録 著者: 古谷ツネヒラ
(30)
フジテレビデモに行ってみた!
-大手マスコミが一切報道できなかったネトデモの全記録
古谷ツネヒラ(著)

もはやネトウヨではない。NHK、尖閣、フジ、花王、電通。大手マスコミが一切報道出来なかったネトデモの全記録。

グローバル化の終わり、ローカルからのはじまり<br>
著者: 吉澤保幸
(3)
グローバル化の終わり
ローカルからのはじまり
吉澤保幸(著)

資本主義、覇権主義のフロンティアは、最終的に行き場を失う。繁栄の後に衰退するのは避けられない。グローバル思考の前にまずローカルであれ。

世界権力者 人物図鑑 世界と日本を動かす本当の支配者たち 著者: 副島隆彦
(48)
世界権力者 人物図鑑 ―世界と日本を動かす本当の支配者たち
副島隆彦(著)

世界帝国アメリカの没落、新興5大国BRICsの台頭、さらにはNEXT11。激しく変化する世界を誰が操っているのか?世界の政治・経済・金融を支配する最重要人物76人を解説。

世襲だらけの政治家マップ 著者: 八幡和郎
(6)
世襲だらけの政治家マップ
八幡和郎(著)

47都道府県、300の小選挙区に君臨する平成の世襲藩主=世襲政治家。それぞれの家系が抱えるお家の事情、政治家という家業。数百年も既得権益が続く日本の愚かな現状。

体制維新 ――大阪都 著者: 橋下徹 堺屋太一
(46)
体制維新 ――大阪都
橋下徹(著)堺屋太一(著)

経済の低迷、莫大な負債など大阪を取り巻く情勢は日本の縮図とも言える。橋下徹市長が掲げる「大阪都構想」は、大阪そして日本改革の切り札となるか。

政治家の殺し方 著者: 中田宏
(62)
政治家の殺し方  中田宏(著)
「女性スキャンダルまみれ」「ハレンチ市長」。突然襲ったスキャンダルの嵐で政治家として殺された。その後、裁判で勝訴して女性スキャンダルを払拭。

民間防衛 新装版―あらゆる危険から身をまもる著者: スイス政府
(94)
民間防衛 新装版
―あらゆる危険から身をまもる
スイス政府(著)


新訳 君主論 著者: ニッコロ・マキアヴェリ(原著) 池田廉(翻訳)
(24)
新訳 君主論  池田廉(翻訳)
ニッコロ・マキアヴェリ(原著)


「日本経済ダメ論」のウソ -日本が絶対に破産しない、これだけの理由 著者: 三橋貴明 上念司
(3)
「日本経済ダメ論」のウソ
-日本が絶対に破産しない理由
三橋貴明(著)上念司(著)


フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略 著者: クリス・アンダーソン(著) 小林弘人(監修)
(157)
フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略  小林弘人(監修)
クリス・アンダーソン(著)


どうした、日本 ―中川昭一と宋文洲の不愉快な対話 著者: 中川 昭一 宋 文州
(13)
どうした、日本 ―中川昭一と宋文洲の不愉快な対話
中川 昭一(著) 宋文州(著)


誰が小沢一郎を殺すのか?画策者なき陰謀 著者: カレル・ヴァン・ウォルフレン(著) 井上実(翻訳)
(38)
誰が小沢一郎を殺すのか?
画策者なき陰謀  井上実(翻訳)
カレル・ヴァン・ウォルフレン(著)


決断できない日本 著者: ケビン・メア
(65)
決断できない日本
ケビン・メア(著)
SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラーアクセスランキング ブログパーツ
  • ライブドアブログ