自分達の未来の為に、もっと深く政治を知り考える。 トップページ 全記事一覧 人気記事 当サイトについて 掲示板 RSS Twitter はてなブックマーク

一年生議員

2012年05月16日15:38  民主党 政治
「いざ行け われらの小沢一郎」 応援歌に小沢一郎氏が笑顔

1: そーきそばΦ ★ 2012/05/13(日) 17:17:54.21 ID:???0 

653072_1337045227民主党の小沢一郎元代表(69)が12日、熊本市のホテルで行われた1年生議員のパーティーに出席した。パーティーでは、「崇高の鷹 小沢一郎応援歌」が披露された。小沢氏はステージ上で、 作詞作曲した女性歌手大沢一恵が歌う姿を見ながら、 「いざ行け われらの小沢一郎」などと書かれた歌詞カードを、ずっと目で追っていた。 最後に「フレー、フレー、小沢」とコールが起き、CDや花束を手渡されると、小沢氏は思わず笑顔をみせた。 

ソース 日刊スポーツ  [2012年5月13日9時8分 紙面から] 
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120513-950216.html
この記事の続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加      

2012年03月22日08:00  政治 オピニオン
数々の「奇行」で知られる女性議員X、ブラジャー着用せず前かがみになると見える 永田町ココだけの話

1 : FinalFinanceφ ★ [sage] :2012/03/14(水) 19:13:05.44 0
 数々の「奇行」で知られる女性議員Xは、初当選後にストレスから食べまくって激太り。その後、ダイエットの成果が一瞬だけ出たが、いまやリバウンドで無残な限りだという。

 ところが、本人は自覚がなく、ボタンが飛びそうなピチピチのジャケットを着たり、巨体の線がそのまま出るセクシー(?)なワンピースを着用したり…。周囲は目のやり場に困っている。

 親しい男性議員は「Xには本当に参るよ。俺の前で前かがみになったりすると見えちゃうんだ。胸が…。ハァ…」と深いため息をもらす。

 普通、男性は胸の谷間が見えると喜ぶものだけど、X議員はブラジャーを着用しておらず、見えるのが谷間ではなく、そのモノ全部だという。

 「男性がムラムラするどころか困惑するなんて、一体、X議員はどんな『モノ』をお持ちなのかしら?」と私は思っちゃいました(激笑)。

 最近、あちこちで「離党したい」と言いまくっているX議員だけど、政治家として一人前の口をたたく前に、女性としてふさわしい服装をすることをお勧めします。周囲の人々の精神的安定のためにも。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120314/plt1203140845000-n1.htm 

参照 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1331719985/


4
 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] :2012/03/14(水) 19:15:57.37 0
三宅雪子?


5 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] :2012/03/14(水) 19:16:11.70 0
ぶって姫か?

この記事の続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加      

2012年02月29日12:02  民主党 オピニオン
民主党議員 「次の選挙では勝てない。(再選をあきらめて)ひそかに再就職先を探している人も少なくない」

GD169_L

1
 : 影の大門軍団φ ★:2012/02/28(火) 13:15:27.14 ID:???0
民主党の前原誠司政調会長(49)が、自身の言動を「言うだけ番長」と表現した産経新聞の取材を拒否し、永田町をあぜんとさせる騒ぎとなっている。前原氏の「政治姿勢」や「器量」が問われるなか、同党の若手・中堅議員に、前原氏や一連の騒動に対する本音を聞いてみた。 

まず、若手1人目は「前原氏は現場で苦労していない」といい、こう説明した。 

「松下政経塾出身者に多いが、書類と報告と先入観で政治判断をしている面がある。だから現場を知る人間から、地に足が付いた強硬な反論を突き付けられると、負けてしまう。今回の騒動で、有権者が『自分も産経記者のように排除される』という感覚になれば、民主党は相当厳しい」 

若手2人目は「次の選挙では勝てない」と覚悟しているためか、違う感想を言ってくれた。「言うだけ番長騒動は、民主党のマニフェストが現実と乖離(かいり)していた証拠のようなもの。前原氏は閣僚として実行しようとしたが、ムチャクチャな公約はやはり実現できなかった。本当の責任は、選挙目当てで、詐欺的マニフェストを作成した鳩山由紀夫元首相や小沢一郎元代表らにある」 

そのうえで、「若手議員の多くはシラけている。小沢氏が『消費税増税反対』と叫ぶのも、ウンザリ気味だ。(再選をあきらめて)ひそかに再就職先を探している人も少なくない」と語った。 

最後の中堅議員は「前原さんはかわいそうだ」といい、こう続けた。「閣僚や党執行部が政策の基本方針を示したら、所属議員や官僚は実現のために協力すべき。それが政権与党だ。 

ところが、民主党はバラバラで、官僚も『政治主導』のためか指示待ちで何も助けない。これでは、マスコミの前で発言すれば、誰でも世論に追い込められる。前原さんはスケープゴートのようだ」ただ、最後にこう付け加えた。 

「まあ、前原さんに自分の言動に反省と責任感が少しでもあれば、今回のような対応は取らなかったでしょう」 

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120228/plt1202281240002-n1.htm

参照 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330402527/


12 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/02/28(火) 13:20:08.55 ID:IOOKABxB0
ちゃんとハロワに並べよ


18 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/02/28(火) 13:22:41.90 ID:HP5Frqf30

         _人人人人人人人人人人人_ 
   r;;;;ミミミミミミヽ>せいぜいがんばってね!!< ヾシiミ、 
  ,i':r"       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^゙``   ミミ、 
  彡        ミ;;;i             {i       ミミミl 
  彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!            i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! 
  ,ゞ-i" ̄ フ‐! ̄~~|ゞ,            {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 
  ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、'〉;r'            l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン フフ 
  `,|  / "ii" ヽ  |ノ             |/ _;__,、ヽ..::/ 
   't  ト‐=‐ァ /              ヽ.~ニ~ ' .::::ノ 
     ヽ `ニニ´/                `ー '"

この記事の続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加      

2012年02月28日20:33  民主党 政治
“造反”封じ込めが目的か 崩壊寸前の民主党執行部、若手にカネばらまく (夕刊フジ)

無題

1
 : 春デブリφ ★ [sage] :2012/02/28(火) 17:18:03.05 ID:???0
★崩壊寸前の民主、若手にカネばらまく!“造反”封じ込めが目的か 

 民主党執行部は28日、衆院当選1回議員らを対象に個別面談を開始。来月上旬には、1人300万円の「活動費」を支給するという。小沢一郎元代表のグループを中心に、消費税増税を含む「社会保障と税の一体改革」への反対論が盛り上がるなか、党内を引き締めるとともに、造反を封じ込める“口止め料”という意味合いもありそうだ。 

 活動費支給の対象者は、新人議員104人と公認内定者4人の計108人。読売新聞が28日報じた。単純計算で3億2400万円になるが、それだけ党執行部の危機感が強いといえる。 

 民主党は先週22日から、全国の選挙区支部長に対し、一体改革をテーマにした「車座集会」を開催するように求めているが、樽床伸二幹事長代行の呼びかけに対し、「増税する前に行革をやる必要がある」「集会は自由にやらせてほしい」といった不満が続出している。

 反対論に対抗するための「想定問答集」も作成されたが、2009年衆院選マニフェストでは消費税増税に触れていないとの質問には、「反対のための反対」と回答するなど反対派を刺激する内容となっている。 

 このためか、小沢氏や鳩山由紀夫元首相らは「増税反対」の姿勢をさらに強めている。支持グループ内では、消費税増税関連法案が閣議決定された場合、政務三役や党役員を集団辞任する案まで模索されている。 

 今回、党執行部が年間1000万円の活動費に上乗せする形で、新人議員だけに300万円の支給を決めた背景や影響はどうか。 

 政治評論家の浅川博忠氏は「小沢グループが『増税反対』で結束力を固めようとするなか、党執行部も造反阻止に必死になっている。300万円という額は破格で、それなりのインパクトはあるはず。野田首相としては『自分が解散権を握っている』というアピールもあるのだろう。野田首相の頼りは『財政再建をすべき』という世論。今後、世論を味方に付ける活動を広げていくはずだ」と語っている。  

■ソース(夕刊フジ) 
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120228/plt1202281541004-n1.htm  

参照 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330417083/




37
 : 名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:30:53.94 ID:1NOkj10R0
旧態依然とした政治だな 
どこの田中派だよ


 
15 : 名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:23:04.14 ID:PoUzwUTw0
金で買収かよ。ホントどうしようもない連中だな

この記事の続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加      
記事検索
最新記事
最新コメント
オススメ
MOCO'Sキッチン [単行本] 著者: 速水もこみち
(9)
MOCO'Sキッチン [単行本]
速水もこみち(著)

オリーブオイルの多用、調味料の打点の高さ、謎食材の乱用などで注目され、朝のタイムラインを賑わせる人気コーナーが単行本に。

藤川ゆり DVD love navi 八戸 出演: 藤川ゆり
(36)
藤川ゆり DVD love navi 八戸
藤川ゆり(出演)

「美人すぎる議員」としてネットで話題沸騰、あの八戸市議会議員・藤川ゆりの初DVD。水着、浴衣、羽織袴等、様々なスタイルで八戸の観光名所をPR。

八戸から愛をこめて 藤川優里の“美人すぎる市議”奮闘記 著者: 藤川優里
(3)
八戸から愛をこめて 藤川優里の“美人すぎる市議”奮闘記
藤川優里(著)

幼少時代から再選に至るまでの半生と、気になる私生活、地方政治家としての今後の夢、そして、東日本大震災後の心境を余すことなく書き綴った初のエッセイ。

NO LIMIT ノーリミット 自分を超える方法 著者: 栗城史多
(16)
NO LIMIT ノーリミット 自分を超える方法 栗城史多(著)
世界初のインターネットによる登頂生中継への挑戦。「冒険の共有」を目指す小さな登山家・栗城史多が極限の世界で見つけた魂のメッセージ。
オススメ
スライヴ THRIVE 【日本公式盤】 [DVD]
(4)
スライヴ THRIVE 【日本盤DVD】
全ての人類を支配する驚愕すべきシステムの存在。人類史上最大の陰謀を暴く、衝撃のノンフィクションドキュメンタリー。

これからの「正義」の話をしよう ―いまを生き延びるための哲学 著者: マイケル・サンデル
(205)
これからの「正義」の話をしよう
―いまを生き延びるための哲学
マイケル・サンデル(著)

「1人を殺せば5人が助かる。あなたはその1人を殺すべきか?」正解のない究極の難問に挑み続ける。極限まで論理を突き詰めて考えると政治も見えてくる。

もし小泉進次郎がフリードマンの『資本主義と自由』を読んだら 著者: 池田信夫(原作)田代真人(構成)
(16)
もし小泉進次郎がフリードマンの『資本主義と自由』を読んだら
池田信夫(原作) 田代真人(構成)

2015年、首相となった小泉ジュニアは国家破綻の危機にどう対処したか。フリードマンを利用して描いた池田信夫氏の幻覚と妄想。

最終目標は天皇の処刑 中国「日本解放工作」の恐るべき全貌
(10)
最終目標は天皇の処刑 ―中国「日本解放工作」の恐るべき全貌
ペマ・ギャルポ(著)

日本人が読めば背筋が凍る、ここまで来ている侵略工作。チベット出身者だから分かる中国の悪辣な戦略。全てが四〇年前に発掘された中国共産党作成の文書通りに進行中。

偽情報退散! マスコミとお金は人の幸せをこうして食べている 著者: THINKER
(9)
偽情報退散! マスコミとお金は人の幸せをこうして食べている
THINKER(著)

お金の歴史とマスコミの歴史。この二つを同時につかむと、見えなかった世界が一気に開けてくる。陰謀の超入門書。

ぼくらの祖国 著者: 青山繁晴
(42)
ぼくらの祖国  青山繁晴(著)
きみは祖国を知っているか。あなたは祖国を知っていますか。「祖国」を知らない受験生、教師、親、全ての日本人へ。

フジテレビデモに行ってみた! -大手マスコミが一切報道できなかったネトデモの全記録 著者: 古谷ツネヒラ
(30)
フジテレビデモに行ってみた!
-大手マスコミが一切報道できなかったネトデモの全記録
古谷ツネヒラ(著)

もはやネトウヨではない。NHK、尖閣、フジ、花王、電通。大手マスコミが一切報道出来なかったネトデモの全記録。

グローバル化の終わり、ローカルからのはじまり<br>
著者: 吉澤保幸
(3)
グローバル化の終わり
ローカルからのはじまり
吉澤保幸(著)

資本主義、覇権主義のフロンティアは、最終的に行き場を失う。繁栄の後に衰退するのは避けられない。グローバル思考の前にまずローカルであれ。

世界権力者 人物図鑑 世界と日本を動かす本当の支配者たち 著者: 副島隆彦
(48)
世界権力者 人物図鑑 ―世界と日本を動かす本当の支配者たち
副島隆彦(著)

世界帝国アメリカの没落、新興5大国BRICsの台頭、さらにはNEXT11。激しく変化する世界を誰が操っているのか?世界の政治・経済・金融を支配する最重要人物76人を解説。

世襲だらけの政治家マップ 著者: 八幡和郎
(6)
世襲だらけの政治家マップ
八幡和郎(著)

47都道府県、300の小選挙区に君臨する平成の世襲藩主=世襲政治家。それぞれの家系が抱えるお家の事情、政治家という家業。数百年も既得権益が続く日本の愚かな現状。

体制維新 ――大阪都 著者: 橋下徹 堺屋太一
(46)
体制維新 ――大阪都
橋下徹(著)堺屋太一(著)

経済の低迷、莫大な負債など大阪を取り巻く情勢は日本の縮図とも言える。橋下徹市長が掲げる「大阪都構想」は、大阪そして日本改革の切り札となるか。

政治家の殺し方 著者: 中田宏
(62)
政治家の殺し方  中田宏(著)
「女性スキャンダルまみれ」「ハレンチ市長」。突然襲ったスキャンダルの嵐で政治家として殺された。その後、裁判で勝訴して女性スキャンダルを払拭。

民間防衛 新装版―あらゆる危険から身をまもる著者: スイス政府
(94)
民間防衛 新装版
―あらゆる危険から身をまもる
スイス政府(著)


新訳 君主論 著者: ニッコロ・マキアヴェリ(原著) 池田廉(翻訳)
(24)
新訳 君主論  池田廉(翻訳)
ニッコロ・マキアヴェリ(原著)


「日本経済ダメ論」のウソ -日本が絶対に破産しない、これだけの理由 著者: 三橋貴明 上念司
(3)
「日本経済ダメ論」のウソ
-日本が絶対に破産しない理由
三橋貴明(著)上念司(著)


フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略 著者: クリス・アンダーソン(著) 小林弘人(監修)
(157)
フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略  小林弘人(監修)
クリス・アンダーソン(著)


どうした、日本 ―中川昭一と宋文洲の不愉快な対話 著者: 中川 昭一 宋 文州
(13)
どうした、日本 ―中川昭一と宋文洲の不愉快な対話
中川 昭一(著) 宋文州(著)


誰が小沢一郎を殺すのか?画策者なき陰謀 著者: カレル・ヴァン・ウォルフレン(著) 井上実(翻訳)
(38)
誰が小沢一郎を殺すのか?
画策者なき陰謀  井上実(翻訳)
カレル・ヴァン・ウォルフレン(著)


決断できない日本 著者: ケビン・メア
(65)
決断できない日本
ケビン・メア(著)
SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラーアクセスランキング ブログパーツ
  • ライブドアブログ