引用 吹田市、入札せず市長後援企業に発注…虚偽報告
大阪
2012年11月01日09:07 維新の会 大阪大阪維新の会顧問の井上哲也・吹田市長 『入札せず市長後援企業に事業を発注』 不透明な随意契約・・・国には虚偽報告
引用 吹田市、入札せず市長後援企業に発注…虚偽報告
2012年05月14日16:00 維新の会 大阪大阪市環境局「入れ墨している職員、50人」という衝撃の調査結果が判明
2012年05月13日07:20 維新の会 大阪橋下徹大阪市長(42) 女性記者にキレ続けたことにふれ「大きな反響で、大人げなかった」と反省
2012年05月12日14:00 維新の会 大阪毎日放送(MBS)女性記者、過去にも橋下批判が目的の取材と講演で「偏向報道」と批判されていた
2012年05月11日08:57 大阪 事件元在特会幹部4人を逮捕 キム・テヒCM降板要求・ロート製薬を強要容疑で
2012年05月04日05:00 維新の会 大阪大阪維新の会・飯田哲史市議、政調費から献金…賃料上乗せ、還流
2012年03月25日21:32 自民党 大阪自民・三原順子議員や世耕弘成議員などが西成・あいりん地区で生活保護「不正」の実態を調査大阪
増え続ける生活保護。自民党の議員たちが19日、大阪のあいりん地区を視察しました。
西成区職員「西成区の、・・状況としましては、日本全国のいろいろな社会問題を集約した形で表している、、」
自民党議員を前に説明する市の職員。問題としているのは多くの日雇い労働者が集まる通称「あいりん地区」。
レポーター「自民党のプロジェクトチームが今こちらを出発しまして、これから西成区の生活保護関連施設の視察に今、向かいます。」
職員「ここはですねぇ、紹介窓口と言いまして、本人の特性を把握した上で紹介する場合はここへ、、」
(生活保護)費用は3兆円を突破。受給者は去年208万人を超え、過去最高を記録。
国と地方の財政を圧迫している生活保護。全国の市町村で受給者が最多の大阪市。あいりん地区では税金で賄われる生活保護が適正に使われていないという大問題が起きているのだ。生活保護が支給される日の西成区役所。早朝から保護費を受け取るための行列が出来る。
だが、一部の受給者の使い道は・・(パチンコ屋の前)
生活保護受給者「福祉(生活保護)で飯を食うだけだったら何の楽しみもない」
パチンコなどのギャンブルに使うという。
以下動画をご覧ください
参照 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332377138/
生活保護“不正”の実態とは…自民「あいりん」へ
15 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/22(木) 09:50:00.49 ID:8qn9I64d0
この記事の続きを読む
2012年03月25日07:30 維新の会 大阪橋下市政3カ月 特別顧問・参与が50人に 報酬も倍増
1 : 再チャレンジホテルφ ★:2012/03/22(木) 00:07:17.79 ID:???0
毎日新聞 2012年3月20日 10時02分大阪市の橋下徹市長が昨年12月の就任以降、ブレーンとして民間人から任用している特別顧問・特別参与が計50人に上り、報酬も市長就任前の2倍以上に引き上げられたことが分かった。職員給与は来年度から平均7%カットするが、「(ブレーンは)しかるべき待遇をしないといけない」との理由から、拘束時間の長さによって日額2万~5万円台を支給。顧問・参与は政策決定過程に深く関与しており、重用ぶりが際立っている。
市政策企画室によると、09年に作成した要綱では特別顧問の謝礼は日額2万4500円だった。昨年12月に大阪府の当時の水準に合わせて改定し、拘束時間によって日額2万2000~3万3000円にした。更に今年2月、大阪府とともに同2万2000~5万5000円に引き上げた。交通費(実費)、宿泊費(1泊1万900円)も支給される。
会議などの準備にかかった時間も状況に応じて報酬が支払われている。府市統合本部関係で昨年12月~今年2月に支払われた報酬総額(交通費、宿泊費含む)は約644万円で、府市で折半している。これ以外に、市関係だけで12~1月の報酬総額(同)は約99万円(特別顧問のみ)だった。
市長に政策的、専門的立場から助言を行う特別顧問は、平松邦夫前市長時代の3人から大幅に増員し、現在16人。堺屋太一・元経済企画庁長官をはじめ、元官僚の古賀茂明氏や原英史氏、建築家の安藤忠雄氏ら多彩な顔触れがそろう。局長が委嘱する特別参与は34人で、弁護士や公認会計士、医師らがより実務的な立場からアドバイスしている。
特別顧問・特別参与は、区政改革やエネルギー問題、職員の政治・組合活動の調査など、それぞれの担当分野で活動。府市統合本部では特別顧問が実質的に議論を主導している。【林由紀子】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120320k0000e010130000c.html
前スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332248778/
参照 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332342437/
この記事の続きを読む
2012年03月24日21:34 事件 大阪銃刀法違反に刃渡り2ミリ足りず…大阪府警住吉署、男性を釈放
住吉署は23日、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した大阪市東住吉区の無職男性(63)について、法令の適用を誤っていたため釈放した、と発表した。男性が所持していたカッターナイフの刃渡りを計測し直したところ、同法違反となる6センチに2ミリ足りない5・8センチだったことが判明したためという。
同署によると、男性は22日午後4時45分ごろ、大阪市住吉区内のスーパーでカッターを所持しているのが見つかり、署員が携帯用の折り畳み定規を使って刃渡りを測定。刃渡りが約6センチだとして同法違反容疑で現行犯逮捕した。
しかし、カッターを署に持ち帰り別の署員が改めて計測すると、5・8センチだったことが分かったという。このため同署は同日夜に男性を釈放。今後、軽犯罪法違反(刃物の携帯)容疑で捜査するという。小林裕副署長は「今後、指導を徹底していきたい」とのコメントを出した。
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120324/osk12032402230002-n1.htm
参照 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332530722/
29 : 名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:49:03.90 ID:7eQo75L20
________∫___
\ ∬.††††††)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∫ ̄ ̄ ̄
この記事の続きを読む
2012年03月23日15:10 大阪 社会『求む!市の名前』 破綻寸前の大阪・泉佐野市、市の命名権を売り出す
「市の名前、売ります」破綻寸前の大阪・泉佐野財政破綻一歩手前の大阪府泉佐野市は、新たな歳入確保策として、企業から広告料をもらう代わりに市の名称を企業名や商品名に変更する自治体名の命名権(ネーミングライツ)売却に乗り出すことを決めた。
契約期間は1~5年で、国内外の企業を対象に6月から11月末まで募集、広告額は企業から提案してもらう。名称変更は市議会過半数の賛成で可能だが、市民からの反発も予想される。
自治体名の命名権が売却されるケースは総務省でも「聞いたことがない」(市町村体制整備課)という。
計画では、市の名称のほか、香川県の「うどん県」のような愛称の命名権も売却。また、市役所庁舎や、市道の通称も売却対象とし、市職員が着用する制服などへの企業広告も募る。企業の誘致による、雇用創出や税収アップも期待している。
(2012年3月22日07時48分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120321-OYT1T00682.htm
前スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332310224/
参照 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332373722/
16 : 名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:02:31.25 ID:JZIus5dcO
この記事の続きを読む
2012年03月15日11:14 維新の会 大阪大阪市立中学校の女性教師「君が代、国歌と認められない」と不起立で条例違反→橋下市長「ルール守れない公務員は辞めろ」
大阪市教委は14日、市立中学校129校で13日に行われた卒業式で、2校の教諭2人が起立をしなかったと発表した。
橋下徹市長が提案した国歌起立条例が2月末に施行されており、市教委は条例違反にあたるとして処分を検討する。
また、市教委は同日、市立学校園で今後行われる今年度の卒業式と、新年度の入学式に参加する教職員に対し、起立斉唱を求める職務命令を出すよう校園長に初めて通知した。
市教委によると、起立しなかったのは田辺中(東住吉区)の男性教諭(51)と、住吉第1中(住之江区)の女性教諭(52)。男性教諭は「拙速に決まった条例への反発で座った」、女性教諭は「君が代は国歌として認められない」と理由を話しているという。
市教委は昨年の卒業式で不起立者がいなかったため、条例施行後も職務命令を出していなかったが、不起立者が出たことを受け、一律の命令に踏み切る。
橋下市長はこの日、報道陣に、「議会で決まったルールを守れない公務員は辞めてしまえばいい。本当に腹立たしい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120314-00001052-yom-soci
参照 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331768441/
生徒に嘘を教える教師に給料を払う必要なし。
この記事の続きを読む
2012年03月12日08:26 維新の会 大阪「船中八策」の起草者、浅田均 (大阪維新の会政調会長、大阪府議会議長)って何者?
1 : 影の大門軍団φ ★:2012/03/11(日) 08:44:51.13 ID:???0
「大阪維新の会と共闘を図る石原慎太郎氏の周辺でも『相当な切れ者がいるらしい』という声が出ている。国政進出の要として期待されているようです」(全国紙政治部記者)
年金制度のリセット、参議院廃止、首相公選など、大阪維新の会がまとめた船中八策には、刺激的な政策が並んだ。その起草者であり、来月開講する維新政治塾の運営をも担う男。
それが、元・自民党府議団幹事長で維新の会政調会長、大阪府議会議長の浅田均氏である。'50年生まれの61歳。京都大学哲学科からスタンフォード大学大学院へ進み、NHK局員を経てOECD(経済協力開発機構)という華々しい経歴は伊達ではないようだ。
維新の会所属の府議会議員・森和臣氏は、彼の活躍ぶりをこう語る。「発信力の橋下さん、野性的な行動力の松井さん、そして頭脳の浅田さん、この3人で維新は動いてる。浅田さんが東京で評価されてるのは、彼が各党をまわり、先々で維新の会の方針を的確に説明しているからでしょう」
政策を語らせれば理路整然。素人が多い維新の会の中では、見た目も政治家らしい落ち着きがある。いきおい、永田町の玄人たちには受けがいい。「浅田さんのおかげで、維新は橋下だけじゃないと分かってもらえた」(森氏)
だが実は、父の地盤を引き継いだ二世府議でもある。そのせいか、「圧倒的に頭はいいが、指導力に欠ける」と評する声も上がっている。
「空気が読めへんというか、パーティでわざわざ英語やフランス語でスピーチしたりするんですよ。自意識過剰の学者タイプで、政治家じゃない。あのくらいの学歴なら、国政レベルにはゴロゴロおるくせに」(維新の会府議)
豊富な政策知識を活かし、とりわけ社会保障政策に関しては橋下氏から絶大な信頼を勝ちえているという浅田氏だが、別のある府議は「これから府議団の中で浅田ばかりが橋下の寵愛を受けるようなことになれば、党内の火種になりかねない」と牽制する。
橋下・松井の陰でノーマークだったが、徐々に頭角を現し始めた第三の男。本当に橋下氏が国政に出ないなら、総選挙の暁には、彼が代役として国会へ乗り込んでくるに違いない。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31914
参照 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331423091/
http://www.ytv.co.jp/fugikai/backnumber/0108.html
2012年03月06日10:18 維新の会 大阪橋下大阪市長 「入れ墨した職員かなり多いのでは」「懲戒処分の職員多すぎ」…DQN職員多すぎで、特命チーム設置へ
1 : ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/03/05(月) 17:34:29.68 ID:???0
★橋下氏、市役所内“お目付け役”チーム設置を指示
大阪市の橋下徹市長が、不祥事が後を絶たない市職員の服務規律の厳格化に向け、特命チームの設置を担当部局に指示したことが4日、分かった。橋下市長は「あまりにも懲戒処分案件が多すぎる。組合適正化と同様、相当力を入れてやっていく」として、開会中の定例市議会に提出する職員基本条例案にも新たに厳格化のルールを盛り込むよう求めている。
橋下市長は「(服務規律の緩さは)小さいことを放置し、積み重なることに起因している」と指摘。職場内禁煙やマイカー通勤禁止の徹底なども求め、現業職員を対象にした研修も提案している。特命チームは、規律順守を徹底させる“お目付け役”の役割を果たすことが想定される。
市長は、職員基本条例案の中で、職員への調査や指導、研修などについてルール化することも求めた。
大阪市では今年に入っても、水道局職員が2月に大阪府立高校教諭の自宅で覚醒剤を使用したとして逮捕されたほか、市バス運転手が1月に酒気帯び運転で摘発され、懲戒免職処分となるなど、不祥事が相次いでいる。
また、橋下市長は、市立児童福祉施設の男性職員が入所児童に入れ墨を見せたり恫喝(どうかつ)したりした問題にからみ、「入れ墨をした職員がかなりの数でいるのではないかという疑いがあり、組織として把握する必要がある」として、調査の検討を指示している。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120305/waf12030508310001-n1.htm
前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330915696/
参照 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330936469/
155 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/05(月) 19:39:04.22 ID:/Bsqtu5/0
27 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/05(月) 17:47:03.12 ID:dypK0fip0
2012年02月25日19:47 維新の会 大阪"大阪維新の市議団、市長人気の威を借り態度悪化"批判で、橋下市長が「議員口利き」全面公開を指示
1 : ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2012/02/24(金) 11:09:36.60 ID:???0
★橋下市長、「議員口利き」全面公開を指示
大阪市の橋下徹市長は、市職員に対する市議からの全ての要望や口利き、応対した職員の感想などを記録し、情報公開する制度作りを検討するよう、関係部局に指示した。
自らが率いる地域政党「大阪維新の会」市議団に、市長人気の威を借る「専横ぶり」が目立つとの批判があるためだ。
維新市議団については、橋下市長に市職員から、「議員の力を借りて詰問してくる」との苦情メールが寄せられたという。橋下市長は「申し訳ない。代表として維新の会に伝えます」と謝罪メールを返信した。
職員のメールは、維新市議団について「一番程度が悪く、無理強いが多くなった」「内容を言わずに呼びつけ、支持者も連れてきて詰問するなど、民間ではありえるんでしょうか?」などと訴えていた。
大阪府も、府議の職員に対する要望などをホームページ(HP)で公開する検討を始めた。議員との面談や電話を内容にかかわらず記録する制度は異例。橋下市長は「公開が前提となれば、互いにそれなりの対応になるのでは」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120224-00000015-yom-pol
※元ニューススレ
・【大阪】橋下市長が謝罪…「維新議員、程度悪い」職員直訴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330040339/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330049376/
4 : 名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:11:51.61 ID:1P4L4WGu0
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 俺は維新議員だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,"二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 }__;;;;/
33 : 名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:33:19.12 ID:xGhILdeq0
クソワロタ
2012年02月22日18:17 大阪 社会「京橋はええことだっせ~」でおなじみ、グランシャトー初代支配人が自伝を出版
1 おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 投稿日:2012/02/22(水) 11:00:36.60 ID:???0♪京橋はええことだっせ~
そんなCMで知られる大阪市都島区の総合レジャービル「グランシャトー」のサウナ部門を開業以来40年間、取り仕切ってきた初代支配人が自伝を出版した。入浴客やサウナレディーらとのエピソードが満載。国内ではサウナに関する書籍は極めて少ないだけに、貴重な1冊だ。 自伝「負けてたまるか!」(遊絲社)を出版した、グランシャトー(林商事)顧問の池末龍雄さん(72)は、昭和46年11月開業のグランシャトーに支配人として招かれた。
「当時は、大阪万博と前後してレジャー産業としてのサウナが軌道に乗り始めたころでした」と池末さん。後発だった同店を任された池末さんは「清潔」をモットーに、入浴や体洗いをバイキング方式で選んでもらう-などのアイデアを駆使。韓国から輸入されたとされる「垢(あか)すり」は、実は、それ以前に池末さんらが取り入れたともいわれている。
大阪屈指の歓楽街だけに、暴力団員風やチンピラ客との接触もあったが、丁寧かつ毅然(きぜん)とした態度で対応。「あそこの支配人は押しても引いてもあかん」との評判を定着させた。他にも、熱い湯をかけてしまった客が、実は暴力団関係者で、多額の慰謝料を請求された騒動▽サウナレディーをそそのかした男性従業員-など5話をドラマ風に描いている。
健康ランドやスーパー銭湯の出現で、サウナの店舗数も絶頂だったバブル期の3~4分の1程度。平成23年5月現在、大阪府下で11店舗(日本サウナ・スパ協会所属)という。そんな中で一線を張り続けるグランシャトー。池末さんは「私が素人で、水商売を何も知らなかったからここまで頑張れた。悲喜こもごものサウナ業界を、この本を通じて知ってもらえたら」と話している。
http://www.vsearch.co.jp/entry/news07/post-13894.php
参照:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329876036/l50
4 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/22(水) 11:02:12.29 ID:Z5wKPaEA0- CMを見たことない自分でも知っているという凄さ
2012年02月21日06:17 維新の会 大阪橋下市長、家庭ごみ収集有料化を検討・・・有料化されれば、約267万人の市民生活に多大な影響
1 再チャレンジホテルφ ★ 投稿日:2012/02/21(火) 01:31:13.33 ID:???0大阪市の橋下徹市長は20日の記者会見で、家庭ごみ収集の有料化を検討していることを明らかにした。
同市長が掲げる、行政サービスによる受益と市民の応分の負担の再検討の一環。時期や料金は未定だが、家庭ごみが有料化されれば、約267万人の市民生活に多大な影響を与えそうだ。
大阪市内は企業などが出す事業系ごみは有料だが、家庭ごみは無料。橋下市長は「大方針を財政局に伝え、課題整理に入った」と、有料化の検討を指示したことを明らかにした。
橋下市長は自身が住む大阪府豊中市が有料の市指定ごみ袋に入れないとごみを収集しない方式を取っていることを引き合いに「普通にやっていることを普通に市民にお願いするのは当たり前になってくる」と述べた。
大阪市は2012~21年度の10年間に年500億円前後の収入不足になるとの財政見通しを明らかにしている。家庭ごみの収集有料化も収支改善策の一環となる。
橋下市長は城東区森之宮のごみ焼却工場を廃止して再開発する方針。
有料化で家庭ごみを減らし、工場廃止を後押しする狙いもある。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819A91E0E2E2E1958DE0E2E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
前スレ(★1:2012/02/20(月) 23:36:49.78)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329748609/
参照:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329755473/l50
5 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 01:33:20.93 ID:05n71qya0- 不法投棄が増えるだろ
- 15 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 01:35:07.94 ID:nVpC94KO0
- 無料なことにビックリした
2012年02月13日20:42 事件 大阪大阪のガールズバーで高3女子バイト死亡、店の床で
1 :帰社倶楽部φ ★ 2012/02/13(月) 11:50:52.90 ID:???0
12日午後0時30分頃、大阪市中央区東心斎橋のガールズバー「GirlsBar SORA」の男性経営者(27)から「18歳の女性アルバイトが意識を失って倒れている」と119番があった。
救急隊が駆けつけたが、既に死亡していた。大阪府警南署は、急性アルコール中毒の可能性があるとみて調べている。
発表では、アルバイトは府内の公立高校3年の女子生徒(18)で、11日午後11時頃に出勤し、他の女性従業員数人と、飲酒しながら、接客。営業終了後の12日午前5時頃、店の床で横たわる女子生徒に経営者が気付いたが、寝ていると思って放置したという。
同署の調べに対し、経営者は「自分も近くで寝たが、12日午後0時30分頃に起きると、女子生徒の体が冷たくなっていたため、通報した」と話している。
女子生徒は、数か月前から友達の紹介で同店で働いていたという。
(2012年2月13日11時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120213-OYT1T00282.htm
2 :名無しさん@12周年 2012/02/13(月) 11:51:51.30 ID:J522hRaI0
また大阪か。
35 :名無しさん@12周年 2012/02/13(月) 11:57:45.48 ID:2cMUfmPx0
店の床で横たわる女子生徒→、寝ていると思って放置→自分も近くで寝た
なにしてんだよ
この記事の続きを読む
2012年02月12日22:35 大阪 社会難波駅前を世界の観光名所に
1 再チャレンジホテルφ ★ 投稿日:2012/02/09(木) 23:39:32.35 ID:???0
大阪府と大阪市の府市統合本部の分科会「大阪府市都市魅力戦略部会」の初会合が9日、開かれ、大阪有数の繁華街・ミナミの難波駅前を歩行者が自由に歩ける広場として再整備し、にぎわい空間とする「御堂筋フェスティバルモール事業」が提案された。
部会長で府市特別顧問の橋爪紳也・大阪府立大教授が発案。タクシーなどが列を成し、放置自転車が目立つ現在の駅前の姿を抜本改善し、緑もある広場を整備し、世界的な観光名所に育てて駅周辺の都市魅力を高めるとしている。
戦略部会ではこのほか、「アーツカウンシル」など、9つのワーキンググループを設置して議論を進めることを確認した。文化事業に関して、独立した立場で補助金の審査や事後評価などを担当するアーツカウンシルの構想は、橋下徹市長が導入に強い意欲を示している。3月には中間報告を出すという。
また、府市特別顧問で元経済企画庁長官の堺屋太一氏が提唱した「大阪の十大名物づくり」についても検討していくという。
2012.2.9 13:42
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120209/waf12020913420028-n1.htm
参照:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328798372/l50
4 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/09(木) 23:41:00.53 ID:Qc2JLqAs0- >>1
新今宮周辺はある意味世界の観光名所ですよ'`,、('∀`) '`,、 - 77 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/10(金) 00:45:53.73 ID:4UdFJTaI0
- >>4
確かにあの界隈は世界有数の名所だなw
2012年02月09日02:50 事件 大阪警察手帳を偽造、15万円で販売 大阪府警巡査部長を逮捕
1 九段の社で待っててねφ ★ 投稿日:2012/02/08(水) 20:31:50.72 ID:???0大阪府警は8日、インターネットで知り合った東京都の男性に警視庁の警察手帳を偽造し販売したとして、有印公文書偽造の疑いで、住之江署地域課の巡査部長松田久嗣容疑者(53)を逮捕した。
府警監察室によると、「借金があり金に困って売った」と供述。ほかに府警などの警察手帳を数人に販売していたとみている。監察室は「犯罪などへの悪用は確認されていない」としている。
逮捕容疑は2009年11月ごろ、東京都の30代の男性会社員に依頼され、階級やこの男性の氏名が記載された警視庁の警察手帳を偽造し、15万円で販売した疑い。
手帳は透かしがない以外は精巧な作りだったという。
ソース 西日本新聞 2012年2月8日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/286266
参照:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328700710/l50
7 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/08(水) 20:39:56.54 ID:svnLQBxd0- 手帳には透かしがあるのかーはじめてしったーみたことないしー
- 8 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/08(水) 20:40:44.59 ID:FuPZlhAjP
- どこでそんな技術を得たんだ
2012年02月09日01:04 大阪 社会仁徳天皇陵で「正辰祭」 宮内庁が初めて取材許可
1 おばさんと呼ばれた日φ ★ 投稿日:2012/02/08(水) 12:02:55.24 ID:???0
世界最大級の墳墓で、宮内庁が仁徳天皇陵に指定する堺市の大山古墳(5世紀中ごろ)で8日、仁徳天皇の命日祭「正辰祭」が営まれた。皇室が祖先を慰霊する私的祭祀の一つ。
全国の天皇陵や陵墓参考地など約600カ所でそれぞれ年に一度行われているが、国民の目に触れる機会はほとんどなかった。宮内庁は今回、共同通信にメディアとして初めて正辰祭の取材や撮影を許可した。
堺市などが大山古墳を含む「百舌鳥・古市古墳群」の世界文化遺産登録を目指し、同庁に天皇陵の情報公開を望む声が高まる中、陵墓での祭祀の実態を知る貴重な機会として注目されそうだ。
画像
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012020801000964.jpg
ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012020801000960.html
参照:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328670175/l50
金銀財宝はすでに無いかもしれんが
ハニワは残ってそうだが・・・。
特大の前方後円墳だ。
ハニワもたぶん特殊じゃないか?
珍しい形のハニワがあるかもしれんし、見てみたい気はする。
- 大阪維新の会顧問の井上哲也・吹田市長 『入札せず市長後援企業に事業を発注』 不透明な随意契約・・・国には虚偽報告
- 【動画】 古舘伊知郎の妄想が現実となりつつある件 【文字起こし】
- 石原慎太郎・都知事が辞任会見 『国会に復帰しようと思ってる』 新党結成して衆院選出馬へ
- 民主党の有田芳生・参院議員が北朝鮮を訪問 日本人の遺骨と墓参の問題で視察
- 森本敏・防衛相がメガネベストドレッサー賞を受賞 榊原英資、剛力彩芽らも受賞
- 田中慶秋・法相が辞任 「体調が許さず辞任を決断」 と体調不良を強調・・・
- 安倍晋三『暴力団と関係があれば政治家を辞める』 → 『山口組の金庫番』永本壹桂(韓国籍)との写真流出
- 【動画】 たかじんのそこまで言って委員会 『安倍新総裁にそこまで言って委員会』 健康は?靖国参拝は?改憲は?
- CGステマ党党首に杉村太蔵が就任 元衆議院議員の哀れな末路
- 山中伸弥・京大教授、2012年ノーベル医学・生理学賞を受賞 iPS細胞の作製から6年で
- 『腹痛い言うて辞めたような人は国会議員辞めて!腸弱いねやろ?ほんまか知らんけど』 安倍氏の病気を嘲笑で落語家に非難殺到 【文字起こし】
- 【動画】 たかじんNOマネー 『3500円カレー食って何が悪い?田中真紀子入閣で誰か得?』 コメント力GP生放送
- 北朝鮮人民軍兵士1人が韓国に亡命 「逃亡前に上官2人を射殺」 軍事境界線越え南下
- 【参院自民党人事】 参院政審会長に世耕弘成氏、溝手参院幹事長と脇参院国対委員長は留任
- 【動画】 ウェークアップ+ 『前原戦略相&石破幹事長が生出演▾世論調査のナゾ▾北野武×虎谷温子』
- 総裁選で石破茂氏、ネトウヨによる落選運動に悩まされていた・・・安倍シンパ=ネトウヨが他候補のネガキャンを展開?
- 民主党・細野政調会長 「私は500人ぐらいから個人献金を受けているが、ちゃんと国籍を確認するのは難しい」
- 【動画】 池上彰がTVで激白!北朝鮮初代主席・金日成は生涯別人になりすましていた? 本名は金成柱(キム・ソンジュ)
- 「日銀は強力な金融緩和を」 前原国家戦略相が日銀決定会合出席へ・・・竹中元大臣以来9年ぶりに閣僚が出席
- 【宏池会分裂】 自民党2派閥が代替わり 古賀派が岸田派に、高村派が大島派へ ・・・谷垣派は新しい勉強会を発足
- 小沢一郎政治塾の4期生だった金子哲雄さん 通夜に小沢一郎氏、森永卓郎氏らが参列
- 【動画】 柴山昌彦、池田信夫出演 「激論!原発ゼロ社会の検証」 朝まで生テレビ
- 自民党の中川秀直・元幹事長(68)が次期衆院選に不出馬、引退後は維新の会とのパイプ役に意欲?
- 【動画】 所功氏と竹田恒泰氏がついに直接対決 「皇室の未来」 たかじんのそこまで言って委員会
- 森喜朗 「都知事選に出てくれたら総裁選で伸晃君を応援する」 石原都知事との密約を森元首相が暴露
- 【訃報】 流通評論家の金子哲雄さん死去、41歳 「ホンマでっかTV」などで活躍
- 【内閣改造】 内閣府副大臣に白眞勲(53)を起用・・・25人の副大臣、27人の政務官人事が決定
- 【動画】 「尖閣諸島・竹島などの領土問題を池上彰が生放送で解説」 土曜プレミアム
- 【面白CG】 野田内閣改造 総務は樽床氏、厚労は三井氏、目玉は文科の田中真紀子氏
- 【内閣改造】 文科相に田中眞紀子・元外相(68)が内定
- 【内閣改造】 厚労相に三井辨雄・政調会長代理(69)が内定
- 【内閣改造】 法相・拉致担当相に田中慶秋・党副代表(74)が内定
- 【内閣改造】 財務相に城島光力・前国対委員長(65)が内定
- 【内閣改造】 郵政改革相に下地幹郎・国民新党幹事長(51)が内定
- 【内閣改造】 総務相に樽床伸二・前幹事長代行(53)が内定
- 【内閣改造】 国家公安委員長・消費者相に小平忠正・衆院議運委員長(70)が内定
- 【内閣改造】 環境相・原発担当相に長浜博行・官房副長官(53)が内定
- 【内閣改造】 国家戦略相に前原誠司・前政調会長(50)が内定
- 【動画】 前原誠司、石破茂、小沢一郎出演 「ニッポンを考えよう!国民会議プロジェクト」 上田晋也の緊急報道
- 日本創新党が解党へ・・・山田宏党首と中田宏代表幹事は日本維新の会に合流
(9)
MOCO'Sキッチン [単行本]
速水もこみち(著)
オリーブオイルの多用、調味料の打点の高さ、謎食材の乱用などで注目され、朝のタイムラインを賑わせる人気コーナーが単行本に。
(36)
藤川ゆり DVD love navi 八戸
藤川ゆり(出演)
「美人すぎる議員」としてネットで話題沸騰、あの八戸市議会議員・藤川ゆりの初DVD。水着、浴衣、羽織袴等、様々なスタイルで八戸の観光名所をPR。
(3)
八戸から愛をこめて 藤川優里の“美人すぎる市議”奮闘記
藤川優里(著)
幼少時代から再選に至るまでの半生と、気になる私生活、地方政治家としての今後の夢、そして、東日本大震災後の心境を余すことなく書き綴った初のエッセイ。
(16)
NO LIMIT ノーリミット 自分を超える方法 栗城史多(著)
世界初のインターネットによる登頂生中継への挑戦。「冒険の共有」を目指す小さな登山家・栗城史多が極限の世界で見つけた魂のメッセージ。
(4)
スライヴ THRIVE 【日本盤DVD】
全ての人類を支配する驚愕すべきシステムの存在。人類史上最大の陰謀を暴く、衝撃のノンフィクションドキュメンタリー。
(205)
これからの「正義」の話をしよう
―いまを生き延びるための哲学
マイケル・サンデル(著)
「1人を殺せば5人が助かる。あなたはその1人を殺すべきか?」正解のない究極の難問に挑み続ける。極限まで論理を突き詰めて考えると政治も見えてくる。
(16)
もし小泉進次郎がフリードマンの『資本主義と自由』を読んだら
池田信夫(原作) 田代真人(構成)
2015年、首相となった小泉ジュニアは国家破綻の危機にどう対処したか。フリードマンを利用して描いた池田信夫氏の幻覚と妄想。
(10)
最終目標は天皇の処刑 ―中国「日本解放工作」の恐るべき全貌
ペマ・ギャルポ(著)
日本人が読めば背筋が凍る、ここまで来ている侵略工作。チベット出身者だから分かる中国の悪辣な戦略。全てが四〇年前に発掘された中国共産党作成の文書通りに進行中。
(9)
偽情報退散! マスコミとお金は人の幸せをこうして食べている
THINKER(著)
お金の歴史とマスコミの歴史。この二つを同時につかむと、見えなかった世界が一気に開けてくる。陰謀の超入門書。
(42)
ぼくらの祖国 青山繁晴(著)
きみは祖国を知っているか。あなたは祖国を知っていますか。「祖国」を知らない受験生、教師、親、全ての日本人へ。
(30)
フジテレビデモに行ってみた!
-大手マスコミが一切報道できなかったネトデモの全記録
古谷ツネヒラ(著)
もはやネトウヨではない。NHK、尖閣、フジ、花王、電通。大手マスコミが一切報道出来なかったネトデモの全記録。
(3)
グローバル化の終わり
ローカルからのはじまり
吉澤保幸(著)
資本主義、覇権主義のフロンティアは、最終的に行き場を失う。繁栄の後に衰退するのは避けられない。グローバル思考の前にまずローカルであれ。
(48)
世界権力者 人物図鑑 ―世界と日本を動かす本当の支配者たち
副島隆彦(著)
世界帝国アメリカの没落、新興5大国BRICsの台頭、さらにはNEXT11。激しく変化する世界を誰が操っているのか?世界の政治・経済・金融を支配する最重要人物76人を解説。
(6)
世襲だらけの政治家マップ
八幡和郎(著)
47都道府県、300の小選挙区に君臨する平成の世襲藩主=世襲政治家。それぞれの家系が抱えるお家の事情、政治家という家業。数百年も既得権益が続く日本の愚かな現状。
(46)
体制維新 ――大阪都
橋下徹(著)堺屋太一(著)
経済の低迷、莫大な負債など大阪を取り巻く情勢は日本の縮図とも言える。橋下徹市長が掲げる「大阪都構想」は、大阪そして日本改革の切り札となるか。
(62)
政治家の殺し方 中田宏(著)
「女性スキャンダルまみれ」「ハレンチ市長」。突然襲ったスキャンダルの嵐で政治家として殺された。その後、裁判で勝訴して女性スキャンダルを払拭。
(94)
民間防衛 新装版
―あらゆる危険から身をまもる
スイス政府(著)
(24)
新訳 君主論 池田廉(翻訳)
ニッコロ・マキアヴェリ(原著)
(3)
「日本経済ダメ論」のウソ
-日本が絶対に破産しない理由
三橋貴明(著)上念司(著)
(157)
フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略 小林弘人(監修)
クリス・アンダーソン(著)
(13)
どうした、日本 ―中川昭一と宋文洲の不愉快な対話
中川 昭一(著) 宋文州(著)
(38)
誰が小沢一郎を殺すのか?
画策者なき陰謀 井上実(翻訳)
カレル・ヴァン・ウォルフレン(著)
(65)
決断できない日本
ケビン・メア(著)
- 2ちゃんねる
- youtube
- ○○すぎる
- たかじんNOマネー
- たかじんのそこまで言って委員会
- やしきたかじん
- アメリカ
- ウラジーミル・プーチン
- テレビ大阪
- テレビ朝日
- テロ朝
- マスコミ
- メディア
- ロシア
- 一体改革
- 一年生議員
- 不祥事
- 世耕弘成
- 中国
- 予算委員会
- 京都
- 人事
- 代表選
- 仲井真弘多
- 元首相
- 内定
- 内閣改造
- 内閣総理大臣
- 初入閣
- 刺青
- 前原誠司
- 動画
- 北朝鮮
- 原口一博
- 原発
- 参議院
- 国会
- 在日
- 外交
- 大統領
- 大阪
- 大阪市長
- 大阪維新の会
- 安倍叩き
- 安倍晋三
- 小沢一郎
- 尖閣諸島
- 批判
- 支持率
- 政治家
- 政調会長
- 文字起こし
- 日本維新の会
- 暗殺
- 東京
- 東京都知事
- 林芳正
- 橋下徹
- 毎日放送
- 民主党
- 沖縄
- 沖縄県知事
- 河村たかし
- 法務大臣
- 田原総一朗
- 町村信孝
- 皇室
- 眞鍋かをり
- 石原伸晃
- 石原慎太郎
- 石破茂
- 立候補
- 細野豪志
- 総裁
- 総裁選
- 脅迫
- 自民党
- 衆院選
- 裁判
- 読売テレビ
- 調査
- 謝罪
- 警察
- 議連
- 谷垣禎一
- 辛坊治郎
- 逮捕
- 野田佳彦
- 野田内閣
- 閣僚
- 陰謀
- 陸山会
- 青山繁晴
- 面白CG
- 韓国
- 領土問題
- 風刺
- 首相
- 鳩山由紀夫