障害か 障がいか 表記を巡り揺れる九州・山口/「負のイメージ助長」「気にならない」
「障害」か「障がい」か--。これらの表記を巡り公的機関が揺れている。平仮名派は「『害』には負のイメージがあり、偏見を助長しかねない」と言い、漢字派は「平仮名にしても差別がなくなるわけではない」と主張。大分県人権教育研究協議会は昨秋、広報誌に「障害」を使ったとして1ページを割いて「おわび」を掲載した。条例は漢字なのに担当課名が「障がい福祉課」の自治体もあり、現場からは「問い合わせが絶えない」と悲鳴にも似た声が聞こえてくる。混乱の背景を追った。【西嶋正法】大分県人権教育研究協議会は広報誌「じんけん」(A4判10ページ)を年8回、約1万5000部発行している。昨年5月の総会で「県は06年『障がい』に変更したが、『障』にもマイナスイメージがある」と「障害」から「『しょうがい』」に改めると表明。ところが担当者が失念し、第74号(昨年7月発行)の7カ所で「障害」を使った。読者の指摘を受け、75号(9月発行)最終ページの全面に経緯や謝罪を掲載した。
各自治体はどうか。九州・山口の県、県庁所在市、政令市の計17自治体のうち9自治体は漢字、8自治体は平仮名とほぼ拮抗(きっこう)。大分県は「『害』に不快感を覚える人がいる」と各市町村に通達し、同様の理由で宮崎県は07年度、熊本県は09年度から平仮名にした。
しかし、どこも法律や条例を引用する際は漢字のまま。05年度に「障がい」にした佐賀市の障がい福祉課の担当者は「各部署から『どう使い分ければいいのか』という問い合わせが絶えず混乱している」と打ち明けた。
一方、長崎、山口両県は漢字で「各団体にアンケートしても賛否両論あり、慌てて変更する必要はない」。福岡、鹿児島両県も「国の今後の動きを見て決めたい」とした。
佐賀県は10年2月、旧字「障碍(がい)」の「碍」を常用漢字に入れるよう国に要望。古川康知事は「碍は『妨げ』の意味でふさわしい」と福島瑞穂・内閣府特命担当相(当時)に要請した。これらの議論に対し、内閣府は同年4月、全国9000人にアンケートを実施。その結果、「(表記を改めるべきと)思う」は22%で「思わない」(43%)のほぼ半分だった。さらに同8月、「『障害』の表記に関する作業チーム」を設置。同11月、各団体へのヒアリングにアンケート結果も加味して漢字表記を当面続けることを決め、「碍」の常用漢字入りについては検討課題とした。
大分市の車椅子ランナー、広道純さん(38)は「競技名にも『障害』があり、気にならない。障害者差別の本質は別のところにある」。関西学院大の杉野昭博教授(障害学)は「『害』に抵抗を感じる人は若い世代ほど多く、より中立的な『がい』表記が適切のようだが、障害者によっても感じ方は異なる。無理に統一する必要はない」と話した。
内閣府作業チームの座長を務めた神奈川大の山崎公士教授(国際人権法)の話 表記を巡る百家争鳴を多くの人に知ってもらい、障害者差別について考えるきっかけにすべきだ。
2012年04月15日
http://mainichi.jp/area/news/20120415sog00m040005000c.html
「しょうがい!」
で良いんじゃね?
なんか流行りのアニメっぽいし
"馬鹿らしい"って
障碍者
はどうだろう?
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/107623/m0u/%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8C%E3%81%84/
しょう‐がい〔シヤウ‐〕【障害/障×碍/障×礙】
[名](スル)
1 さまたげること。また、あることをするのに、さまたげとなるものや状況。
しょうげ。「旧弊が改革の―になる」「―を乗り越える」「電波―」
「立憲公議の美政を組織せんと欲せば、之を―し是を非難し」〈東海散士・佳人之奇遇〉
2 個人的な原因や、社会的な環境により、心や身体上の機能が十分に働かず、活動に制限があること。
「胃腸―」「言語―」
3 「障害競走」の略。
既出だよ ちなみに
がい【×碍】 [音]ガイ(漢) ゲ(呉) [訓]さまたげる 進行を邪魔して止める。「碍子」
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
ちなみに乙武さんは自分をカタワと呼んでるぜ。
三宅雪子WTメンバーと初鹿明博WT事務局長のやりとりと反応
http://togetter.com/li/259640
@AkiHatsushika @miyake_yukiko35
障がいのある方々を本気で考えてたら『障害者への』なんて『呼び捨てじみた』言い方はしない。私の母も祖母も障がいを有してますから、言い回し一つで腹の底が解ります!
そう呼ばれるのがイヤって言うなら呼ばないよ
障害者が面倒くさい奴らだと思われちまうんじゃないですかね。