1 : 影の大門軍団φ ★:2012/03/01(木) 14:33:32.82 ID:???0
野田佳彦首相(54)と自民党の谷垣禎一総裁(66)が先週末の2月25日、都内で極秘会談していたことが明らかになった。
消費税増税法案成立と引き換えに衆院解散を約束する「話し合い解散」や、その後に増税反対の小沢一郎・民主党元代表(69)を排除する形での大連立構想などが話題になったとみられる。
両者は会談の存在自体を否定するが、なんらかの“密約”が結ばれたのではないか。
「会っていない」
野田首相は2月29日夜、記者団に谷垣氏との会談を否定し、谷垣氏も「まったく、なし」と述べた。しかし、藤村修官房長官は同日の政府・民主三役会議で「外(向け)には会っていないということだ」と説明し、自民党幹部は「会談はあった」と明言した。
詳細な会談内容は不明だが、毎日新聞によると、会談は野田首相側の要請で行われ、首相は「このままでは消費税法案を小沢氏につぶされる」と強い懸念を示したという。野田首相と谷垣氏は、どちらも財政再建論者だ。同日の党首討論では、「消費税増税は必要」で一致した。
さらに野田首相は「東北新幹線でも、秋田を目指しているか仙台を目指しているかであって、福島までは一緒に行けると思う」と自民にラブコール。これに対し、谷垣氏は早期の衆院解散・総選挙を要求。「それ(総選挙)をきちんとやれば、私たちと方向性が合って、その先に協力する道はいくらでも開ける」と述べ、衆院選後の協力を否定はしなかった。
永田町では「両者の会談では、消費税増税法案の成立と引き換えに解散する『話し合い解散』や、その後に第1党から首相、第2党から副総理を出す『大連立』が話題になったのだろう」(民主党中堅議員)と見る向きが多い。
政治評論家の浅川博忠氏は「会期末(6月)の話し合い解散は、野田首相と谷垣氏のどちらにもメリットのある話だ。党首を降ろされる前に選挙ができ、小沢氏に邪魔されず消費税増税が可能で、橋下氏の新党の準備が整っていない間に選挙をする“橋下封じ”にもなる。公明党も早期解散は大歓迎だ。実現の可能性はかなり高いのではないか」と話している。(抜粋)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120301/plt1203011238003-n1.htm
参照 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330580012/
20 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/01(木) 14:42:48.49 ID:fLU4avy10
>話題になったとみられる
>結ばれたのではないか
>と見る向きが多い
なにこの作文
>結ばれたのではないか
>と見る向きが多い
なにこの作文
7 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/01(木) 14:37:13.92 ID:FSRwHxbv0
どっちにしろ増税は避けられなさそうだなあ
4 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/01(木) 14:35:16.70 ID:qJvwZNC90
橋下爆勝が見えてきたな
43 : 名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:03:11.90 ID:n0IUfO5w0
>>4
維新の会の立ち上げが間に合わないうちに解散するんだけど
維新の会の立ち上げが間に合わないうちに解散するんだけど
48 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/01(木) 15:07:29.64 ID:DIEYmqHo0
>>43
さすがずる賢いな。
さすがずる賢いな。
14 : 名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:40:44.01 ID:tXcg/TiG0
小沢どうすんだ?wwwwwwwwww
22 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/01(木) 14:44:01.92 ID:h9fViv+b0
だから会ってねえって当事者が言ってて、新聞によって会談場所は違うし、どうなってんだよこの一連の報道
28 : 名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:48:22.53 ID:ISOBDJuSO
民主と自民で連立与党?誰だよコイツら議員にしたの。
29 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/01(木) 14:51:54.07 ID:YP2zJUql0
>>28
有権者。まあそれはともかくとして、維新・みんな連合が選挙準備完了するまでには解散しようという危機感はどっちも同じ。だったら定数削減、増税法案通して話し合い解散したほうがメリットがでかい。いくら維新・みんなでも候補者を実際に立てない限り当選は不可能だからなあ。反谷垣、反野田派もその辺だけは同じ気持ちのはずだ。だって自分の選挙区に刺客が来るかもしれないからな。
有権者。まあそれはともかくとして、維新・みんな連合が選挙準備完了するまでには解散しようという危機感はどっちも同じ。だったら定数削減、増税法案通して話し合い解散したほうがメリットがでかい。いくら維新・みんなでも候補者を実際に立てない限り当選は不可能だからなあ。反谷垣、反野田派もその辺だけは同じ気持ちのはずだ。だって自分の選挙区に刺客が来るかもしれないからな。
33 : 名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:54:44.01 ID:IivSegt60
増税やってもらってから政権交代がベストだろうな
36 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/01(木) 14:56:11.21 ID:W2OhDxUq0
今解散したら
みんな&維新 200
自民 120
公明 30
民主 110
それ以外 ~
みんな&維新 200
自民 120
公明 30
民主 110
それ以外 ~
60 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/01(木) 15:26:01.72 ID:gmoLK47wP
>>36
それだと自民+公明+民主(小沢派除く)で政権とっちゃうぞ
それだと自民+公明+民主(小沢派除く)で政権とっちゃうぞ
41 : 名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:01:10.60 ID:lg60QA9kO
もう日本史上最強の茶番政治だな
52 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/01(木) 15:14:23.29 ID:h9fViv+b0
これ、実は朝日は報じてないんだよ。これが何を意味するのかはわからないが
53 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/01(木) 15:16:37.98 ID:h9fViv+b0
と思ったら後追いでついさっき報じた
http://www.asahi.com/politics/update/0301/TKY201203010222.html
http://www.asahi.com/politics/update/0301/TKY201203010222.html
56 : 名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:21:37.14 ID:FTwmBLDAP
野田が解散するわけ無いだろ。口先だけ達者な野田に丸め込まれたのか? > 谷垣
59 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/01(木) 15:25:38.66 ID:D2HDXab30
このままじゃ谷垣は総裁の座から引きずりおろされる可能性が高いからな。それなら早期解散させて選挙に勝利した実績をとりたいだろう。
61 : 名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:27:31.08 ID:SUblVyii0
また大連立を煽ってるのか。何が目的か知らんがウソばっかり書いてんじゃねーよ。
63 : 名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:35:35.11 ID:1wsdqEro0
解散選挙後に自公民連立政権の密約ですか?
73 : 名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:47:01.05 ID:jWuNDXmS0
もういいよこういうの。橋下じゃなくてもどんどん新党出てきて欲しい。消費税増税反対掲げれば結構通るんじゃないの。
80 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/01(木) 15:56:20.84 ID:f5CcWBRu0
密約でも何もでいいから、一日も早く解散してくれ
87 : 名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:03:44.51 ID:J0M9xG+20
会っていないと公式に言ってるのに、会ったと言ってる自民党議員がいるのはどういうことなの
92 : 名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:09:30.37 ID:wNL9jWmy0
会った会わないは別にしても、今解散して仮に自民が政権獲ったとしても、今と同じ停止状態が続くから結局どこかで連立になるに決まってる。
96 : 名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:13:00.07 ID:woSIYsQr0
>>92
参議院は自公多数派だから、衆院で自民が政権獲れば今と違うんじゃないか?
参議院は自公多数派だから、衆院で自民が政権獲れば今と違うんじゃないか?
116 : 名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:46:13.53 ID:wNL9jWmy0
>>96
多数派じゃないだろ。民主党が参院で過半数割れ起こしてるだけ
多数派じゃないだろ。民主党が参院で過半数割れ起こしてるだけ
102 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/01(木) 16:21:45.87 ID:Ma/mbf180
維新の会にとって、早く解散されることはプラスなの?マイナスなの?一見すると準備が整わないうちに解散されるほうがマイナスのように思われるがズルズル引き伸ばされたほうが塩漬けにされて、ボロが出たり人気に陰りが出てくるという見方もあるようだし。
113 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 [sage] :2012/03/01(木) 16:37:04.00 ID:iRt16FBj0
橋下いっそげー
115 : 名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:44:33.30 ID:+2xOpTmM0
河野太郎 @konotarogomame
谷垣総裁がホテルオークラで、野田総理とあったのかどうかを話題にしていたら、おもむろに石原幹事長がポケットからホテルオークラのクッキーを取り出して配り始めた!
wwwwwwwwwww
谷垣総裁がホテルオークラで、野田総理とあったのかどうかを話題にしていたら、おもむろに石原幹事長がポケットからホテルオークラのクッキーを取り出して配り始めた!
wwwwwwwwwww
131 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/01(木) 17:40:48.79 ID:6CGzJvIKO
もう国民は民主にも自民にも期待してないよ
142 : 名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 18:03:10.93 ID:RI9jEviv0
やばいね。
谷垣 「会っていない」
こんな嘘をついたんじゃ
もう誠実なんて言葉使えない・・・
谷垣 「会っていない」
こんな嘘をついたんじゃ
もう誠実なんて言葉使えない・・・
151 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/01(木) 18:24:34.81 ID:PuXbw8Fb0
すごい情報収集能力だよな。秘密会談の内容をスッパ抜けるほどの情報収集能力を持ちながら、民主党に政権担当能力が無いという、基礎的な情報を持ち合わせていない。
153 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/01(木) 19:08:52.13 ID:70KylqPA0
@260yamaguchi: 首相と谷垣総裁が極秘会談 増税・解散巡り意見交換か http://t.co/jR4RL7no
民主自民両党は、早期の総選挙回避ために談合せよ。この夏に選挙を行えば、一時の迷いで大阪維新が躍進し、ワイマール共和国末期の議会のようになるかも知れない。
さすが戦う学者山口二郎wwwwwwww
民主自民両党は、早期の総選挙回避ために談合せよ。この夏に選挙を行えば、一時の迷いで大阪維新が躍進し、ワイマール共和国末期の議会のようになるかも知れない。
さすが戦う学者山口二郎wwwwwwww
156 : 名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 19:19:45.57 ID:yLVMvif00
民主党は解散しないよ。どう考えたってボロ負けする。そうなれば任期満了までしがみ付くしかない。
163 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/01(木) 20:08:52.91 ID:ZOiZ/1Rk0
>>156
野田は小沢と切れる為にも解散を選択するだろ。他にどんな選択肢がある?消費税を通す為に野田は民主党がどうなっても知ったこっちゃないと言うスタンスなんだよ
野田は小沢と切れる為にも解散を選択するだろ。他にどんな選択肢がある?消費税を通す為に野田は民主党がどうなっても知ったこっちゃないと言うスタンスなんだよ
159 : 名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 19:39:25.85 ID:2T7LIgOi0
で、谷垣ドクトリンって、話し合い解散のことか
162 : 名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:03:48.46 ID:oRYs0+hY0
しかし良く自民幹部とか民主中堅議員とか言うけど実在する人なのか?
166 : 名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/01(木) 20:11:45.28 ID:19jfMAVb0
マスコミが揃って既成事実にしようとしてるなあ。谷垣を陥れようとしているのが見え見え
202 : 名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 23:26:46.01 ID:ktRO714B0
これ、会ってないってシラ切ってて会ってたのが確定したら、2人とも切腹でしょ。ウソをウソで固めて逃げ切れるレベルじゃねえぞ
203 : 名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 23:32:35.26 ID:YB1pc8G10
確実に ハニ垣は、引きずり降ろされるな。