1 再チャレンジホテルφ ★ 投稿日:2012/02/21(火) 01:31:13.33 ID:???0大阪市の橋下徹市長は20日の記者会見で、家庭ごみ収集の有料化を検討していることを明らかにした。
同市長が掲げる、行政サービスによる受益と市民の応分の負担の再検討の一環。時期や料金は未定だが、家庭ごみが有料化されれば、約267万人の市民生活に多大な影響を与えそうだ。
大阪市内は企業などが出す事業系ごみは有料だが、家庭ごみは無料。橋下市長は「大方針を財政局に伝え、課題整理に入った」と、有料化の検討を指示したことを明らかにした。
橋下市長は自身が住む大阪府豊中市が有料の市指定ごみ袋に入れないとごみを収集しない方式を取っていることを引き合いに「普通にやっていることを普通に市民にお願いするのは当たり前になってくる」と述べた。
大阪市は2012~21年度の10年間に年500億円前後の収入不足になるとの財政見通しを明らかにしている。家庭ごみの収集有料化も収支改善策の一環となる。
橋下市長は城東区森之宮のごみ焼却工場を廃止して再開発する方針。
有料化で家庭ごみを減らし、工場廃止を後押しする狙いもある。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819A91E0E2E2E1958DE0E2E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
前スレ(★1:2012/02/20(月) 23:36:49.78)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329748609/
参照:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329755473/l50
5 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 01:33:20.93 ID:05n71qya0- 不法投棄が増えるだろ
- 15 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 01:35:07.94 ID:nVpC94KO0
- 無料なことにビックリした
- 13 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 01:34:46.66 ID:bPblB3rW0
- 現在無料の都市(スレ調べ)
東京23区、横浜市、さいたま市、大阪市、茨木市、西宮市、神戸市、奈良市 - 18 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 01:35:57.65 ID:YHyx54GX0
- いまどき無料とか無いだろ
- 21 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 01:36:14.83 ID:46ZAm5lq0
- 「ごみを減らす為に袋を有料化したい」て言えばいいのに
なんで「普通に市民にお願いするのは当たり前」みたいな言い方をするのだろう。 - 22 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 01:37:04.87 ID:66QAslLH0
- ゴミの有料化は経費削減とちょっと方向違うからな。
今住んでるとこはトップクラスの優良自治体だけどゴミ有料だし。
ごみの減量に成功すれば予算を別の福祉に回すことができるし
結局市民にメリットがある。 - 25 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 01:37:37.78 ID:hMXOzK8C0
- すんごい昔から有料なんだが
つか大阪いままで無料だったことに驚いた - 30 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 01:38:09.62 ID:vLNVcpBd0
- 指定ゴミ袋って日本全国で行われてると思ってたが
- 43 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 01:40:13.44 ID:2i+AkrLI0
- 23区から引っ越して今住んでるとこ、指定袋だけど、
ゴミの不法投棄なんかないし、整然としたもんだぞ
大阪は知らんけど - 58 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 01:43:20.19 ID:7FVASDGm0
- 有料化になると物を捨てなくなる。
物を捨てなくなれば家の中がモノであふれかえる。
物があるとなれば購買意欲も減退する。
こうしてごみの有料化は明らかに消費者の購買行動に影響を与えることになる。 - 84 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 01:49:27.89 ID:C0gnnpUa0
- ゴミを有料にすると消費が減って景気が悪くなる
安易に有料にしてはダメ
内需を拡大させる方向に考えないと - 100 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 01:52:10.83 ID:KIaRwrJXO
- 何か橋下さん、市役所の職員や市民を段々苦しめてる気がする。
- 451 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 02:41:11.34 ID:+dCn1//s0
- >>100
甘やかしてたから借金漬けになったんじゃないの? - 157 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 02:00:46.74 ID:3qYXoQGS0
- 貧乏人は川へ捨てるお
- 171 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 02:02:36.48 ID:CUXsMkISO
- バスの老人パスも無制限だしゴミも無料
大阪はいろいろ甘すぎ - 195 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 02:05:34.39 ID:eil9tuRV0
- ttp://www.gomibukuronews.com/index.html
- 219 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 投稿日:2012/02/21(火) 02:09:10.42 ID:Ds8dzEEV0
- 全国都市家庭ごみ有料化実施状況(2012 年 1 月 4 現在)
有料化都市数 434 市(単純方式 405 市+超過量方式 29 市)
全国 810 市区に占める比率 53.6%
ソース
http://www2.toyo.ac.jp/~yamaya/zenkokutoshi_yuryoka_1201.pdf
田舎でも有料化してるんだから、文句言うなよな! - 221 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 02:09:26.33 ID:bPblB3rW0
- 引き継いで修正しとくか
現在無料の都市(スレ調べ)
東京23区、立川市、横浜市、相模原市、さいたま市、
大阪市、茨木市、西宮市、奈良市 - 236 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 02:12:23.12 ID:YRSNoRwW0
- >>221
家庭ごみだよな?
東大阪市も追加で - 272 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 02:17:08.08 ID:fB4oxb1b0
-
八尾市は無料。
指定の無料ゴミ袋は家まで配りに来てくれるし。
燃えないゴミ専用の袋が大量に余るのが勿体無い。
- 276 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 02:18:12.65 ID:jvJ71MLu0
- こうも信用されない地域って悲しい
- 325 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 02:25:46.13 ID:VPMfsGZq0
- 豊中市と同じことを大阪市でできるのだろうか???
- 332 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 02:26:48.81 ID:fXRCRHD7O
- 大阪をゴミ捨て場にすれば解決じゃね?
- 351 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 投稿日:2012/02/21(火) 02:29:03.69 ID:Ds8dzEEV0
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって!!!今>>332が何か言ったから静かにして!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ - 348 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 02:28:32.82 ID:UhNgjfq30
- 有料の指定ゴミ袋に入れさせるというのは
収集費上乗せするためというよりも(それもあるんだろうけど)
ゴミを減らす効果を狙ってるのかとは思う - 368 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 02:31:13.94 ID:Y+QGA4Ly0
- 有料化するメリットをわかりやすく説明しないとな。
脊椎反射バカのために。
次は大阪の鬱陶しい路上駐車(自分の土地化)を何とかして。醜い。
あと、タクシー業者を制限して。
邪魔な上に運転が乱暴なカスが多い上に、車道を封鎖してる。
どこが停車だ、あれの・・・ - 386 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 02:33:06.39 ID:cjEBMBuo0
- 中田宏がブレインだから
横浜市同様分別の強化、収集回数の削減あたりが落としどころなんじゃねえの - 444 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 02:40:26.22 ID:8713Emo30
- しかし、よく考えると、なぜゴミに金を出す必要があるのか?
この議論が抜け落ちて、指定ゴミ袋、ゴミ出し有料当たり前ってのも気になってくる。
- 463 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 02:42:17.41 ID:I6Zvlujn0
- >>444
そりゃあ、ゴミ収集と燃やすのに莫大な金がかかるからな
今まで無料で捨ててたことが厚かましいんだろう