
引用 自民新体制は論功行賞の色合いが濃い人事となった
1: 春デブリφ ★ 2012/09/28(金) 16:26:39.91 ID:???0
自民党の安倍晋三総裁は28日、石破茂幹事長、甘利明政調会長、細田博之総務会長、高村正彦副総裁の新執行部を決めた。同日午後の臨時総務会で了承され、正式に新体制が発足した。安倍氏は総務会で「民主党政権を一日も早く打倒し、誇りある日本を取り戻す」と決意を示した。
総裁選で支持した議員が大半で、論功行賞の色合いが濃い人事となった。国対委員長には浜田靖一元防衛相、幹事長代行には菅義偉元総務相をそれぞれ起用。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0928&f=politics_0928_014.shtml
自民党の安倍晋三総裁が28日決めた党役員人事は総裁選での「論功行賞」が色濃い陣容となった。主要な役員には総裁選で安倍氏を支えた中心メンバーのほか石破茂幹事長らが起用されたが、安倍氏と議員票を激しく争った石原伸晃前幹事長を支援した派閥からの起用はゼロで、勝ち組と負け組が明確となった。ただ、執行部は「安倍系」と「石破系」に二分され、今後の党のかじ取りに不安の種を残した格好だ。
「お友達内閣と揶揄されたときは若い人が入っていたが、今回は次期衆院選に勝ち抜くため、この批判を避けることにも配慮した」 安倍氏は28日の記者会見で、党役員を多くの世代から戦略的に選んだことを強調したが、総裁選の論功行賞は実行された。
第一回投票で石原氏を支持した額賀派は、水面下で「決選投票で勝てたのはわが派のおかげ」として、安倍氏に派閥会長の額賀福志郎元財務相らの三役起用を求めて猛烈な働きかけを行ったが、朗報が届くことはなかった。
他方、安倍氏は決選投票で支援を受けながらも今回登用を見送ったベテラン議員に「衆院の総選挙後に(閣僚ポストなどで)対応する」と電話するなど、総裁選での支援に報いた。
また、日中友好議員連盟会長として中国と太いパイプを持つ高村正彦元外相は27日、北京滞在中に安倍氏から副総裁就任を打診された。
緊張が高まる対中外交への配慮や、安倍氏が自身の「対中強硬派」のイメージを和らげたい思惑があるのはもちろんだが、高村氏が総裁選で終始、安倍氏を支えた論功行賞との意味合いもある。
一方、政調会長の甘利明元経済産業相は総裁選で安倍選対の本部長、菅義偉幹事長代行は安倍内閣で総務相を務めた「身内」にあたる。党員票で圧勝した石破氏を幹事長に登用せざるを得なかったため、主要ポストを信頼できる「安倍系」で固めた格好だ。
実は政調会長人事をめぐって、石破氏は28日昼、人事の全容が明らかになる直前まで「甘利氏の政調会長登用はないと思うよ」と漏らしていた。
しかし、フタを開けてみると起用されたのは甘利氏だった。高村氏を副総裁に据え、菅氏を幹事長代行に置いたのも、政権奪還後を視野に、幹事長として党務全般を司ることになる石破氏に対する「お目付け役」との見方も流れる。
執行部が「安倍系」「石破系」にほぼ二分されたなかでの党のかじ取りは容易ではない。船出した“安倍丸”の前途は決して順風満帆とはいえないようだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120929/stt12092900460000-n2.htm


自民党執行部人事発表 安倍総裁、「強力な布陣だ」と評価 (12/09/28)
安倍自民「新顔ぶれ」は?進次郎氏は青年局長留任(12/09/28)
16: 名無しさん@13周年 2012/09/28(金) 16:37:19.90 ID:rKYLAOF10
当たり前のことを何言ってんの?
2: 名無しさん@13周年 2012/09/28(金) 16:27:44.32 ID:v6Fz5vf20
3: 名無しさん@13周年 2012/09/28(金) 16:27:55.24 ID:R8S/RXY+0
気心知れた盟友で固める → マスゴミ「またお友達www」
挙党体制 → マスゴミ「派閥に配慮する古い自民党www」
9: 名無しさん@13周年 2012/09/28(金) 16:33:39.54 ID:jxg+yF3H0
11: 名無しさん@13周年 2012/09/28(金) 16:34:34.78 ID:srrA5u+10
12: 名無しさん@13周年 2012/09/28(金) 16:35:36.81 ID:MJ5DO7oh0
21: 名無しさん@13周年 2012/09/28(金) 16:38:46.64 ID:8p8Gu5VU0
政調会長と原発推進は何か関係あるの?
22: 名無しさん@13周年 2012/09/28(金) 16:39:42.26 ID:6iTY0UwKP
自民党は今後10年掛けて原発の存廃を検討すると既に方針を決めているんだから、今推進派が政策責任者に立ったとしても大した意味はないぞ。
15: 名無しさん@13周年 2012/09/28(金) 16:37:15.16 ID:BoTt7k/g0
19: 名無しさん@13周年 2012/09/28(金) 16:37:38.43 ID:6GxjziveO
26: 名無しさん@13周年 2012/09/28(金) 16:42:02.76 ID:6iTY0UwKP
32: 名無しさん@13周年 2012/09/28(金) 16:52:56.85 ID:CEsW/sVrO
33: 名無しさん@13周年 2012/09/28(金) 16:55:16.16 ID:qmmjWRP00
34: 名無しさん@13周年 2012/09/28(金) 16:57:17.85 ID:desIBSGd0
36: 名無しさん@13周年 2012/09/28(金) 17:00:06.32 ID:hUNDQTCk0
39: 名無しさん@13周年 2012/09/28(金) 17:02:52.63 ID:dsZCXH4P0
43: 名無しさん@13周年 2012/09/28(金) 17:04:47.53 ID:UslZMt1DO
幹事長、幹事長代行、幹事長代理は無派閥だな
47: 名無しさん@13周年 2012/09/28(金) 17:24:57.82 ID:9aeyWlVp0
54: 名無しさん@13周年 2012/09/28(金) 17:40:29.21 ID:Ny06WK+u0
56: 名無しさん@13周年 2012/09/28(金) 17:58:27.04 ID:Tv0aKaAMO
・派閥均衡内閣
・論功行賞内閣
マスゴミは基本的にこれのどれか
61: 名無しさん@13周年 2012/09/28(金) 21:14:35.25 ID:dIqpjiYb0
「人気取りを優先させて実力が危ぶまれる」とでも言ったかな?
自民党新執行部の石破茂幹事長らは28日、党本部でそろって記者会見し、安倍晋三総裁を支えながら、政権奪還を目指す決意を表明した。
石破氏は「衆院選、参院選、地方選で勝利し、安定した安倍政権をつくるべく全力を尽くす」と強調。「衆参の候補者が選挙の基本を徹底しているかどうかきちんと点検する」と述べ、選挙態勢の強化を急ぐ考えを示した。
甘利明政調会長は先にまとまった衆院選公約に関し「安倍氏のカラーが出るよう取り組んでいきたい」と政策の追加も検討する考えを表明。細田博之総務会長は「民主党政権の混乱は意思決定機関がしっかりしていないから起きた。総務会で熟議の上、党方針を決めていきたい」と述べた。
高村正彦副総裁は外交面に力を注ぐ考えを示した上で、「(安倍政権で)打ち立てた日中間の戦略的互恵関係は今、戦術的互損関係になっている。本来の関係に戻してもらうため、精いっぱい支えていきたい」と語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092800978
引用 自民党執行部人事・・・石破幹事長、甘利政調会長、細田総務会長 なんだろうこの古臭さ・・・
2: ターキッシュバン(京都府) 2012/09/28(金) 20:17:49.89 ID:5WZpMjhJ0
7: ターキッシュバン(関東・甲信越) 2012/09/28(金) 20:26:37.51 ID:6SxrR4rmO
あんまりだろ・・・
8: サバトラ(京都府) 2012/09/28(金) 20:41:50.18 ID:b7I2ttWd0
9: カナダオオヤマネコ(福岡県) 2012/09/28(金) 21:08:52.77 ID:dsxgYv5r0
11: ピクシーボブ(大阪府) 2012/09/28(金) 21:37:18.68 ID:VXaNRs1S0
小泉jrとか山本一太では頼りない
12: オシキャット(東京都) 2012/09/28(金) 21:42:10.33 ID:kWfcz29H0
13: シンガプーラ(奈良県) 2012/09/28(金) 22:28:47.96 ID:z5R+aUhE0
14: シャルトリュー(東京都) 2012/09/29(土) 01:53:29.20 ID:pBZpvMgI0
15: スコティッシュフォールド(奈良県) 2012/09/29(土) 02:29:43.51 ID:M02J6zGC0
17: ユキヒョウ(宮城県) 2012/09/29(土) 02:34:08.99 ID:GqZ5o/Df0
18: アメリカンショートヘア(宮城県) 2012/09/29(土) 02:34:31.04 ID:96cUmcAm0
「日本なんかどうなっても良い」(阿部記者が取材の時に受けた言葉)
「私を陥れるために取材しただろう」(←前大臣に責任を問うのが陥れる行為なのか)
「自民党時代の津波への事故対応には誤りがあった」(これは意見陳述の時裁判官の問いに答えて)
「こんなもんが放送されたら自分の政治生命は終わりだ」(原告弁護士が甘利議員の言葉を代弁したもの)
19: アメリカンショートヘア(宮城県) 2012/09/29(土) 02:38:16.08 ID:96cUmcAm0
こりゃ与党になったら東電全部の賠償金国民負担、電気代値上げと税金上げきますよ
20: スノーシュー(東京都) 2012/09/29(土) 02:39:41.46 ID:g5n28OZl0
自民単独過半数とか無理だろ
23: ウンピョウ(東日本) 2012/09/29(土) 04:45:00.40 ID:wkOSVsPj0
24: ジャガー(福岡県) 2012/09/29(土) 04:59:25.05 ID:cKygV+bJ0
26: ライオン(家) 2012/09/29(土) 05:10:19.34 ID:IIDQc9Jw0
草生やして発狂してるのはおまえだろ
28: バーミーズ(東日本) 2012/09/29(土) 05:13:49.35 ID:c/wwJxZY0
30: ボルネオヤマネコ(埼玉県) 2012/09/29(土) 05:22:32.80 ID:ud2AU8AU0
31: アメリカンボブテイル(長野県) 2012/09/29(土) 05:51:52.56 ID:usK6a1a20
32: アメリカンカール(dion軍) 2012/09/29(土) 13:37:15.91 ID:2hg8c+1JP
でも、ずっと仕事をこなしてきた即戦力だからいいんじゃないの?民主のバカ面執行部よりはマシ
34: ハバナブラウン(SB-iPhone) 2012/09/29(土) 13:39:23.33 ID:cbUl7CPui
彼は空気投げを使うんだぞ
35: メインクーン(福島県) 2012/09/29(土) 13:45:11.52 ID:d5OlUv060
37: イリオモテヤマネコ(兵庫県) 2012/09/29(土) 13:56:22.60 ID:Ab3mP+D50
1002 : 政治ちゃんねる:2012/09/28(金) 00:00:00.00 ID:seiji2ch