
引用
【毎日新聞】 「首相がほぼ1年ごとに代わる日本政治の迷走が始まったのは5年前の安倍首相の政権投げ出しからである」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348679786/
1: 有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ 2012/09/27(木) 02:16:26.31 ID:???0
明治時代には政治を扱った絵すごろくがあった。その名も「党派競争国会双六(すごろく)」は、「倶楽部」と書かれた建物を振り出しに、サイコロの目で自由党や改進党などへ進む。上がりは帝国議会の議場だ
▲途中には演説会、市町村会、府県会などのほか国事犯による入獄、大赦による放免、党派への復帰と波乱があるが、まあ出世すごろくの変種といえよう。一方、風刺誌「団団珍聞(まるまるちんぶん)」の付録「国会議員誉(ほまれ)の双六」は、当時の選挙不正や政治家の行状を皮肉ったものだ
▲法律学校を出るのを振り出しに、金主を見つけ、選挙での供応や進物などの買収、だが落選すれば振り出しに戻り、当選後も旧悪露呈での拘留などがある。こちらも馬車を借りるなど見ばえを整えた後の上がりが議場だ(増川宏一著「すごろく2」法政大学出版局)
▲さて念願の政権奪還が上がりの自民党すごろくである。ようやく上がりが見えてきて、着いたマスが安倍晋三新総裁の選出だった。党員投票で圧勝した石破茂氏は国会議員の投票で逆転された。草の根と永田町の支持のねじれがもたらした史上初の総裁再登板である
▲ただ首相がほぼ1年ごとに代わる日本政治の迷走が始まったのは5年前の安倍首相の政権投げ出しからである。国民にすれば「エッ、また振り出しに戻るのか」と驚く向きもあろう。ご当人もその辺は意識して「自らの経験、責任を胸に刻み国難にあたる」と語った
▲総裁選では領土や歴史認識での対外強硬姿勢を説き、保守色を強めた安倍氏である。この返り咲き総裁の再登板バージョン、駒を上がりへと大きく進めるのか、あれあれ逆に戻してしまうのか。
毎日新聞 2012年09月27日 00時23分
http://mainichi.jp/opinion/news/20120927k0000m070122000c.html
2: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:17:04.39 ID:CYCVk2TP0
4: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:17:29.04 ID:2tt70jY40
で?
5: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:17:34.24 ID:yC2ZY33M0
お前らがつまらん事で叩きまくったからだろ
8: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:18:06.05 ID:2kV/iADu0
10: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:18:29.22 ID:M8QfdOLb0
11: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:18:32.89 ID:T7/wp0Q20
2007/7/31の朝日新聞(安倍政権)
首相の続投― 国民はあぜんとしている。政治は結果責任だ。政治家は進退によって責任を明らかにする。今回、結果に対して潔く責任を負おうとしない指導者に国民は失望するだろう。政策を展開するために欠かせない国民の信任を、首相はまだ一度も得ていない。続投するというなら、できるだけ早く衆院の解散・総選挙で有権者の審判を受けるのが筋だ。
2010/7/12の朝日新聞 (菅政権)
日本では、「第二院」である参院選の敗北により首相が交代させられる事態がしばしば起こってきた。よほどの惨敗ならやむを得ないとしても、短命政権が相次いだ大きな要因だ。それは腰を据えた政策の遂行を妨げ、国際社会での存在感を著しく損なってきた。もう卒業すべきだろう。そもそも参院選は「政権選択選挙」ではない 。
17: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:19:06.45 ID:adPPiLL00
19: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:19:18.42 ID:wx9AEAue0
181: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:32:33.72 ID:WzFAlsBE0
ペンは剣より強い。全く、吐き気のする言葉ですな
22: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:19:22.89 ID:RUzTksGG0
23: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:19:25.05 ID:YvQQU10R0
全く意味不明のロジックですがwwwwwwwwwwwwwww
25: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:19:47.29 ID:PaUgnjJ90
結局はマスコミのさじ加減で進退変えられるんだろ
26: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:19:58.13 ID:cWmcahaV0
36: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:21:09.41 ID:hYpCeyS30
38: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:21:11.65 ID:9xsX0aWj0
40: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:21:16.83 ID:wGGNm3Ax0
くやしいのうwwwくやしいのうwwww
41: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:21:20.13 ID:pj+lxuTB0
45: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:21:58.88 ID:NmnYR5oe0
53: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:22:35.19 ID:2nuP/nUH0
首相公選か参議院の廃止しかない
85: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:25:39.29 ID:Rc4nQvUd0
しかし参議院が無かったら民主党の暴走は誰にも止められなかった
56: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:23:05.45 ID:fzSoG4YzO
59: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:23:16.66 ID:LHDJp75dP
81: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:25:36.28 ID:/Ee7Xgm10
安倍 愛国バカ
福田 良い人だけどバカ
麻生 江戸っ子の悪い部分
鳩山 ET以下
菅 ウルトラマン
野田 地味な人
82: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:25:37.36 ID:byO+aJIEO
安倍、福田、麻生の毎年交代はマスゴミの世論操作。鳩、菅の毎年交代は自業自得。それを同列に語り、この期に及んで更に世論操作。
90: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:25:47.34 ID:JXSWY/rAO
91: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:25:51.91 ID:WSMGb9Fh0
93: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:26:10.74 ID:gvljm2zcI
読む気もおこらんわ
104: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:27:03.51 ID:itU3bLvdO
110: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:27:20.31 ID:Xnz/BI2bO
118: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:27:52.12 ID:/stZ3jWO0
134: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:28:59.02 ID:/Ee7Xgm10
朝日毎日は自民を叩き、読売産経は民主を叩く。別におかしくないだろ?
125: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:28:24.76 ID:SdnSAsmxO
128: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:28:32.04 ID:1PYeRR1/0
中曽根 5年
竹下 1年 8ヶ月
宇野 2ヶ月
海部 2年 2ヶ月
宮澤 1年 10ヶ月
細川 9ヶ月
羽田 2ヶ月
村山 1年 7ヶ月
橋本 2年 6ヶ月
小渕 1年 8ヶ月
森 1年
小泉 5年 5ヶ月
安倍 1年
福田 1年
麻生 1年
鳩山 9ヶ月
管 1年 3ヶ月
またマスコミがお手軽な嘘を、、、と思ったら案外本当だった。
138: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:29:11.65 ID:lYWf94/h0
安倍新総裁:課題山積「責任感を」…市民ら注文相次ぐ
毎日新聞 2012年09月27日 01時20分
http://mainichi.jp/select/news/20120927k0000m010139000c.html
安倍新総裁:意地の再挑戦結実…「政権投げ出し」印象今も
毎日新聞 2012年09月27日 01時30分
http://mainichi.jp/select/news/20120927k0000m010144000c.html
193: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:33:17.97 ID:YrZsJ/DB0
辞めろ辞めろと連呼して総理が交代したら今度は1年毎に総理が変わるとまくしたてる、悪質だわ
205: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:33:52.59 ID:ju1FGMaG0
207: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:34:08.27 ID:Frq5tsoM0
鳩山は1年すら持たなかったけどな
238: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:36:43.03 ID:pIvvT0sM0
243: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:36:57.10 ID:yUkfKgzb0
http://ja.wikipedia.org/wiki/毎日デイリーニューズWaiWai問題#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E4.BD.8E.E4.BF.97.E8.A8.98.E4.BA.8B
272: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:39:32.83 ID:fjoz26230
278: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:40:17.60 ID:feFfe2UZ0
、z=ニ三三ニヽ
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi 俺らは投げ出してないよなあ?
lミ{ ニ == 二 lミ|
ノ´⌒ヽ,, {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
γ⌒´ ヽ, {t! ィ・= r・=, !3l
/ ::::::::::: ) `!、 , イ_ _ヘ l‐'
i. ::::::::: ) Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
!:::::::::: /i/ ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
(|::::::::::::::: /)l しつれいな話しだな / / -‐ {
\::::::::::::: ,// / l l |/__|// /  ̄ /
__ /""""""":::::::\/ l l l/ |/ / /
289: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:41:22.62 ID:UtO6qVm30
とんでもないバカが総理になっても代えられるんだから、むしろ健全だろ。
291: 名無しさん@13周年 2012/09/27(木) 02:41:34.13 ID:O1rml8r20
1002 : 政治ちゃんねる:2012/09/26(水) 00:00:00.00 ID:seiji2ch
橋下「竹島は共同管理」 売国発言で維新終了へ―
【動画】 20年前の大川隆法と田原総一朗のガチ激論が色々ヤバかった件
日本が国連安保理の常任理事国入りについての議論、進展ない…国連事務次長
大阪都構想 「都」の名称めぐり、石原都知事と橋下市長が批判と応酬
【画像】 美人すぎる大阪市議、大阪維新の会・伊藤良夏
橋下市長がMBS記者にブチギレの件で若一光司が的確なコメント


偽情報退散! マスコミとお金は人の幸せをこうして食べている