20120924-220924021-51野田佳彦首相は24日、党役員人事を固めた。政調会長に細野豪志環境相兼原発事故担当相が内定。幹事長代行に安住淳財務相、国対委員長に山井和則国対副委員長の起用も決めた。

引用
【民主党役員人事】政調会長に細野豪志氏 幹事長代行に安住淳氏 国対委員長に山井和則氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348501599/


1再チャレンジホテルφ ★:2012/09/25(火) 00:46:39.47 ID:???0

fdg

首相は米ニューヨークで開かれる国連総会から帰国後の28日に両院議員総会を開き、役員人事を正式に決める。10月1日にも内閣改造に踏み切る。

細野氏は先の代表選への出馬に意欲を示しながらも、周囲の反対で断念に追い込まれた。41歳と若く、知名度も高い細野氏を抜擢(ばってき)することで、政権浮揚につなげたい考えだ。次期衆院選マニフェスト(政権公約)の策定にもあたる。

幹事長代行は輿石氏を補佐するとともに、衆院選で指揮を執る役割を担う。首相は安住氏の選対委員長の経験を重視した。

国対委員長は、輿石氏が続投したことで与野党攻防が激化する秋の臨時国会の対応にあたる。山井氏は衆院議院運営委員会筆頭理事も務めている。厚生労働政務官の経験もあり、国会対策と社会保障政策に精通している。

内閣改造では樽床伸二幹事長代行、前原誠司政調会長、城島光力国対委員長が入閣する方向だ。6月の改造で入閣した羽田雄一郎国土交通相と郡司彰農林水産相の再任が有力視される。国民新党からは自見庄三郎代表が入閣する見通し。

これらの作業と並行して、首相は26日に決まる自民党新総裁、公明党の山口那津男代表と党首会談を開き、社会保障・税一体改革に関する合意を再確認したい考え。赤字国債発行に必要な特例公債法案や「一票の格差」是正に向けた衆院選挙制度改革関連法案の成立に向けて協力も求める。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120924/stt12092412040003-n1.htm

yu
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120924/t10015237881000.html 

re
http://www.asahi.com/politics/update/0924/TKY201209240149.html 

u6j
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120924/stt12092415300004-n1.htm 

ol
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120924/stt12092418440009-n1.htm 

t
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120924/stt12092422220011-n1.htm 

r
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120924/stt12092423240014-n1.htm 

 安住氏、細野氏の起用を決定 民主党新役員人事 (12/09/24)

民主党役員人事 政調会長に細野氏、国対委員長に山井氏が就任へ (12/09/24)

民主政調会長に細野氏を起用


7名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:56:09.87 ID:xDye5MIW0

またいつものシャッフル人事か。
廃品議員のリサイクルばっかり。どんだけ人材が居ないんだよミンス党は。


8名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:57:14.08 ID:sBRYEuE40

モナ夫が政調会長とな


10名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:57:57.89 ID:6b57tuwf0

ま~~~~た内閣改造かよ
さんざん批判してた自民党政権より頻繁に改造すんのな


12名無しさん@13周年 [age] :2012/09/25(火) 00:59:09.44 ID:rIGgsgOr0

安住のが幹事長代行ってwwwwwwwwwwwww
バカが集まりバカが仕切るwwwwwwwwwwwww


14名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:59:19.91 ID:NwFYrcVjO

細野これで原発担当相辞めたらメチャクチャだな。
この前の代表選辞退時の話は何だったんだ。


29名無しさん@13周年 [sage] :2012/09/25(火) 01:15:19.57 ID:OlndwSel0

>>14
だよねえ。もしかして細野に実績残されたら困るから外すのかもな。野田は卑怯者だから。


48名無しさん@13周年 [sage] :2012/09/25(火) 01:42:07.85 ID:Xg8xi+Z10

>>29
モナ男が有能かは置いていて、担当してきた原発事故担当相が変わるのはマイナス
今の日本では、原発が一番問題。細野より精通いている人がいれば任せてもいいけれど


16名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 00:59:34.85 ID:TRPQkFlG0

TVタックル執行部。あっ、はらぐちぇは離党しないのかね?


17名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:02:03.71 ID:wuHX4b0q0

引き続き参議院議員の輿石が国対委員長と言うことは
次の選挙は衆参同時選挙だな


18名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:05:35.60 ID:+dF8tqey0

おなじかおばっかりwwwwwwww
見飽きた顔ばっかりwwwwwwww
つまらん顔ばっかりwwwwwwwww 


22名無しさん@13周年 [sage] :2012/09/25(火) 01:11:27.15 ID:G7UWb+Ly0

Mr.ガソリンプールも順調に出世してるな


25名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:12:08.45 ID:hXQCS8Y30

どうでもいいからさっさと解散しろ


35名無しさん@13周年 [sage] :2012/09/25(火) 01:20:59.19 ID:OlndwSel0

それより前原入閣させて大丈夫なのか?
西やんが待ち構えてるぞ。


43名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 01:33:06.79 ID:SubOwLTV0

細野が代表になっていれば人気爆発だったのに、惜しいことしたね


46名無しさん@13周年 [sage] :2012/09/25(火) 01:41:22.43 ID:XQUzwbn5O

イエスマン集めましたって感じ


47名無しさん@13周年 [sage] :2012/09/25(火) 01:41:47.80 ID:Q38ggGPt0

後任の財務大臣と原発担当大臣は誰になるのか


53名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:11:08.20 ID:CNo2An0/0

防衛相みたいに行き詰った大臣ポストには全部民間人を起用すんじゃね


60名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:22:18.30 ID:HIHGj0No0

山井に野党との交渉つとまるの?


62名無しさん@13周年 [sage] :2012/09/25(火) 02:34:06.82 ID:nuwzwHYY0

安住が財務をクビになったのを喜んでるやつ、次の財務が前原だったらどうすんの?


64名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:39:36.51 ID:gzfKLj0MP

たぶん岡田が副総理兼財務大臣なんだろうな


69名無しさん@13周年 [sage] :2012/09/25(火) 03:50:33.18 ID:STtJY8NP0

目ためは良いが問題児ばかり
お先真っ暗な暗黒民主


1002 : 政治ちゃんねる:2012/09/24(月) 00:00:00.00 ID:seiji2ch
 

民主党「裏」マニフェストの正体 ―水面下で進行する危険な法案 三品 純 (著)
 (3)   三品 純 (著)
民主党「裏」マニフェストの正体
―水面下で進行する危険な法案

このエントリーをはてなブックマークに追加