「 職 人 は コ ミ ュ 障 」
「教えたら仕事取られるからな」
引用
職人は人を育てる気が全くない 誰かを使ってやらせるという発想も無い 人を使えば楽なんだが
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348144876/
職人は増やすもんじゃねえんだよ
職人はコミュ障
自分一人でやるのが楽しいんだよ
S○Xよりオ○ニーの方が気持ちいいんだよ
技は盗むもんだよ
職人に限った話じゃない
今やサラリーマンすら後進を育てない
妥協できないから人に仕事任せられないんだよ
教えようとすると老害うるさいと言われる
何でも人に教えてもらえると思ったら大間違い
教えたら若いのに仕事取られるからな
きっと、感覚でやってる人間が多数で
自分としては当たり前のその感覚を
他人に説明するのが難しいんだろうな
名プレイヤーは名監督に非ず
言葉では伝えられない?
それはただ職人がコミュ障なだけ。
ならば文書化しろよ。
職人という言葉を安売りしない方がいいな
ドカタはみんな職人ってのはどうなの
まるで理解できてないのにイメージだけでdisってるアホども
職人が人に教えられないのは
職人自身も教えられたことがないからだよ
もったいぶって教えたがらないけど、ちゃんと教えたら誰でも出来る
無駄に教えるの拒否して自分の立場を守ろうとするのやめろっつーの
最近はITみたいな賎業でも職人や技術者を名乗る輩が増えてるから困るな。それに顧客は技術を求めてるんじゃなく、技術によって作成・提供されるサービス・製品を求めてるのに、勘違いして「俺は技術力ある!」とか「中国や韓国より技術は上だ!」とか勘違いしてる輩が多すぎる。
教えてるけど、食いついてくるヤツは5~6人に一人なんだよな
くそ使えない部下に仕事やるくらいなら、残業して自分でやる
いまどきどこも後継者不足だし、わりとみんな積極的に教える。どっちにしろ自分にメリットあるかどうかだわな。会社員が技術を共有しようとするのは、組織の利益によって自分の利益が決定されるから。
俺は俺が青かったとき自分用に作成していたレジュメを元に、新人研修レジュメやスケジューリングを作成した。
職人はケチくさいな、それとも実はたいしたことやってないのがバレるとビビってんのか。
山本五十六の名言だけど
「やって見せて、言って聞かせて、やらせて見て、ほめてやらねば、人は動かず」
自分の技量に自信があれば、こんな感じで指導すれば技術の伝承できるのだけどな。
最近は自分の作業に対する自信がない自称職人が多いから指導できないんじゃない?
けど、教えてやりたいと思うやる気のある後輩も少なくなってきた気がする。
職人文化は弟子がたくさんいてこそ成り立つからな。今の時代じゃまともにやってけない。後継がいなくて絶滅を待つだけの存在になってしまってる。
職人は感覚で仕事をして頭で理解してないし、教える能力も無いから人に教えるなんて無理。技は見て盗めとか言うのはバカの言い訳。
マネージメントの概念が無い
才能が無いやつは何やっても駄目。
「教えてくれないから!」「ブラック企業だから!」「韓国や中国のせいで!」
一生他人のせいにして騙し騙しプライドを保って生きるしかない。
そもそも個人より組織で利益追求したほうが効率いいのはわかりきってるわけで、そこであえて個人主義的な職人世界に身をおいてる者に対して社会正義でもって批判したってそりゃナンセンス。自己中でワガママなやつがなるもんなの。
職人養成校を作って、職人を講師に招いてシステマチックに教えたら
職人が次から次へと育って日本は最強の国になれるかっていうと違うよね、たぶん
職業訓練校がそれに相当するだろ。しかし、あんなのは基本だけ。
職人が一人前になるのは10年と言われるようなところで、
1年程度で一人前になれるのなら、世の中職人だらけになっている
職人て弟子が自分より上手くなったら嬉しいもんなのか?
>>109
職長や暖簾分けで責任を持たせる。また、独立する奴も居る。感情的には色々。
>>109
それで態度が変われば憎たらしくなるだろうな
職人は人を育てるより、職人になりたいと思う人間を引き付ける事が最重要。
いや職人ほど後継者の重要性は理解してる、ただ人に対して不器用なんだろ
刀鍛冶の現実
刀鍛冶になりたいという本人は、健康で若くてやる気があればなんとかなりますが、それだけでは足りないものがあります。それはお金です。同じ弟子でも、弟子入り先の刀鍛冶によって、待遇はかなり異なります。弟子は完全住み込みで、衣食住の面倒は見てくれるものの、給料なしで、覚えるまで出られない、といった、昔ながらの刀鍛冶もいますし、今風に弟子は自分でアパートを借りて通い、師匠に月謝を払うような所まであるようです。いずれにせよ何とか入門できても、弟子生活をして作刀許可をもらうまでの5~6年間は、出費はあっても収入は期待できません。
また独立時には、仕事場としてそれ相応の広さの土地が必要ですし、機具のたぐいも必要です。すごい田舎の土地代がただみたいな所で仕事を始めるにしても、開業資金に1000万ぐらいは必要ではないかと思います。もちろん、独立後、すぐには収入が期待できない以上、ローンは組めません。中には、廃業した鍛冶屋の仕事場を安く借り受けたりして、出費を抑える工夫をする人もいますが、結局勉強中にかかるお金や独立時の資金は親か誰かに面倒を見てもらうことになります。こう云った点から見ても、高校を出てから入門すれば、親には大学に入れたつもりで独立資金を積み立ててもらう事で、少しは経済的な問題を解決する事は出来るかも知れません。
ちなみに、私を例に上げれば、21歳の時に弟子生活をはじめて27歳で独立。独立資金は全て親に面倒をみてもらいました。独立後は立て続けにコンクールで賞を取ったので客も付き、何とか自分の稼ぎで飯を食ってきましたが、それでも独立当時の年収は60~70万円、食費として年間60万円を親に渡すと殆ど残らない生活です。5年の間に自分の服を買ったのは上下のジャージ1着だけです。車を持てたのは30代の半ばになってからです。これでも駆け出しの刀鍛冶としては良い方だったのです。仕事では赤字を出していませんでしたからね。
http://www.eonet.ne.jp/~sumihira/11nyumon/0nyumon/nyumon.html
>>289
厳しい世界だな
ウチ防水だけどとても職人はやりたくないわ。ウレタン塗ったり塩ビ貼ったりとか誰でも出来るようにはなるんだろう。だが、真夏の屋上で延々と作業するとか無理。1日中シール打つとか無理。
>>297
知り合いの大工(メインは屋根)は夏場は水を8リットル飲むって言ってたな
やる気ある奴には教えるけど、やっぱ口より手動かす方が得意なタチなんだよ
喋りが上手けりゃ営業にでも回るだろ?
言ってもわかんねーバカばっかなんだからしょうがない
1002 : 政治ちゃんねる:2012/09/23(日) 00:00:00.00 ID:seiji2ch
(138)
伝える力 池上 彰(著)
(12)
わかりやすく説明・説得する技術 小野 一之 (著)
「教えたら仕事取られるからな」
引用
職人は人を育てる気が全くない 誰かを使ってやらせるという発想も無い 人を使えば楽なんだが
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348144876/
1 : ウンピョウ(秋田県) [sage] :2012/09/20(木) 21:41:16.83 ID:no6HJXjt0
建設産業の担い手確保・育成のための検討会設置へ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0920&f=national_0920_086.shtml
国土交通省は建設産業の担い手確保・育成のための検討会を24日に発足させる。建設産業戦略会議の提言を踏まえたもので、検討会は業界関係団体や地方公共団体、有識者ら17人で構成する。第1回会合では建設産業戦略会議で指摘された建設産業を取り巻く現状について話し合うほか、今後の検討会の進め方など、自由討議することになっている。(編集担当:森高龍二)
3 : アメリカンカール(大阪府):2012/09/20(木) 21:41:59.79 ID:yow9j+mC0
5 : マンクス(千葉県):2012/09/20(木) 21:42:30.37 ID:8jUAWzir0
6 : マンクス(大阪府):2012/09/20(木) 21:42:41.30 ID:J2+jg4D50
S○Xよりオ○ニーの方が気持ちいいんだよ
7 : スペインオオヤマネコ(山梨県) [sage] :2012/09/20(木) 21:43:07.05 ID:rMZ6UAhF0
8 : トラ(やわらか銀行) [sage] :2012/09/20(木) 21:43:41.35 ID:Aj9tEkdWP
今やサラリーマンすら後進を育てない
11 : スペインオオヤマネコ(岐阜県):2012/09/20(木) 21:45:23.94 ID:NaMhx+Vi0
12 : キジ白(WiMAX):2012/09/20(木) 21:45:25.29 ID:EqQHAlJ50
14 : ボルネオヤマネコ(愛媛県):2012/09/20(木) 21:45:53.49 ID:AtDAmPol0
17 : 斑(群馬県) [sage] :2012/09/20(木) 21:48:18.21 ID:x4+5uLcM0
18 : ボルネオウンピョウ(福島県):2012/09/20(木) 21:48:47.25 ID:zSaCFHPb0
自分としては当たり前のその感覚を
他人に説明するのが難しいんだろうな
25 : しぃ(岐阜県) [sage] :2012/09/20(木) 21:53:31.81 ID:STJZ7xS70
29 : ヤマネコ(新潟県):2012/09/20(木) 21:56:08.45 ID:yJsFRnI/0
それはただ職人がコミュ障なだけ。
ならば文書化しろよ。
34 : ハイイロネコ(東京都):2012/09/20(木) 21:58:50.12 ID:3ec/qN050
ドカタはみんな職人ってのはどうなの
35 : パンパスネコ(やわらか銀行):2012/09/20(木) 21:59:28.52 ID:NLCQI1dO0
36 : アメリカンショートヘア(dion軍) [sage] :2012/09/20(木) 21:59:33.45 ID:HEj9GuPt0
職人自身も教えられたことがないからだよ
47 : イエネコ(関西・東海):2012/09/20(木) 22:10:05.68 ID:gdLmp6IbO
無駄に教えるの拒否して自分の立場を守ろうとするのやめろっつーの
54 : スノーシュー(兵庫県):2012/09/20(木) 22:13:49.88 ID:pxPM5Yg/0
55 : ジャガーネコ(チベット自治区):2012/09/20(木) 22:13:53.46 ID:LfAuVQcZ0
57 : しぃ(滋賀県):2012/09/20(木) 22:15:29.14 ID:uxdT3lZj0
62 : エキゾチックショートヘア(芋):2012/09/20(木) 22:17:40.06 ID:nuyEcB2KP
63 : スコティッシュフォールド(家):2012/09/20(木) 22:18:39.42 ID:4B2uxegi0
職人はケチくさいな、それとも実はたいしたことやってないのがバレるとビビってんのか。
64 : 黒トラ(徳島県) [sage] :2012/09/20(木) 22:19:00.58 ID:DSzN1dbt0
「やって見せて、言って聞かせて、やらせて見て、ほめてやらねば、人は動かず」
自分の技量に自信があれば、こんな感じで指導すれば技術の伝承できるのだけどな。
最近は自分の作業に対する自信がない自称職人が多いから指導できないんじゃない?
けど、教えてやりたいと思うやる気のある後輩も少なくなってきた気がする。
72 : エキゾチックショートヘア(栃木県):2012/09/20(木) 22:21:01.18 ID:RkNRuTh+P
75 : 白黒(禿) [sage] :2012/09/20(木) 22:21:58.53 ID:kwdxusWii
79 : アビシニアン(静岡県) [sage] :2012/09/20(木) 22:24:17.36 ID:gQoJFufT0
81 : スノーシュー(兵庫県):2012/09/20(木) 22:25:11.93 ID:pxPM5Yg/0
「教えてくれないから!」「ブラック企業だから!」「韓国や中国のせいで!」
一生他人のせいにして騙し騙しプライドを保って生きるしかない。
86 : エキゾチックショートヘア(芋):2012/09/20(木) 22:26:48.11 ID:nuyEcB2KP
91 : シャム(関西・東海):2012/09/20(木) 22:29:29.53 ID:yFfr+qKYO
職人が次から次へと育って日本は最強の国になれるかっていうと違うよね、たぶん
106 : マーブルキャット(福岡県):2012/09/20(木) 22:37:12.37 ID:3bLuGJFt0
職人が一人前になるのは10年と言われるようなところで、
1年程度で一人前になれるのなら、世の中職人だらけになっている
109 : バリニーズ(徳島県):2012/09/20(木) 22:37:36.68 ID:eLUvsS+x0
114 : マーブルキャット(福岡県):2012/09/20(木) 22:41:16.15 ID:3bLuGJFt0
職長や暖簾分けで責任を持たせる。また、独立する奴も居る。感情的には色々。
129 : ジョフロイネコ(東日本) [sage] :2012/09/20(木) 23:11:10.20 ID:2ZD5xBEZ0
それで態度が変われば憎たらしくなるだろうな
115 : ジョフロイネコ(やわらか銀行) [sage] :2012/09/20(木) 22:44:43.21 ID:HAVrMWQd0
205 : アメリカンカール(庭):2012/09/21(金) 02:29:51.45 ID:iOcKyrxS0
289 : リビアヤマネコ(西日本):2012/09/22(土) 08:19:13.84 ID:OYykFSCw0
刀鍛冶になりたいという本人は、健康で若くてやる気があればなんとかなりますが、それだけでは足りないものがあります。それはお金です。同じ弟子でも、弟子入り先の刀鍛冶によって、待遇はかなり異なります。弟子は完全住み込みで、衣食住の面倒は見てくれるものの、給料なしで、覚えるまで出られない、といった、昔ながらの刀鍛冶もいますし、今風に弟子は自分でアパートを借りて通い、師匠に月謝を払うような所まであるようです。いずれにせよ何とか入門できても、弟子生活をして作刀許可をもらうまでの5~6年間は、出費はあっても収入は期待できません。
また独立時には、仕事場としてそれ相応の広さの土地が必要ですし、機具のたぐいも必要です。すごい田舎の土地代がただみたいな所で仕事を始めるにしても、開業資金に1000万ぐらいは必要ではないかと思います。もちろん、独立後、すぐには収入が期待できない以上、ローンは組めません。中には、廃業した鍛冶屋の仕事場を安く借り受けたりして、出費を抑える工夫をする人もいますが、結局勉強中にかかるお金や独立時の資金は親か誰かに面倒を見てもらうことになります。こう云った点から見ても、高校を出てから入門すれば、親には大学に入れたつもりで独立資金を積み立ててもらう事で、少しは経済的な問題を解決する事は出来るかも知れません。
ちなみに、私を例に上げれば、21歳の時に弟子生活をはじめて27歳で独立。独立資金は全て親に面倒をみてもらいました。独立後は立て続けにコンクールで賞を取ったので客も付き、何とか自分の稼ぎで飯を食ってきましたが、それでも独立当時の年収は60~70万円、食費として年間60万円を親に渡すと殆ど残らない生活です。5年の間に自分の服を買ったのは上下のジャージ1着だけです。車を持てたのは30代の半ばになってからです。これでも駆け出しの刀鍛冶としては良い方だったのです。仕事では赤字を出していませんでしたからね。
http://www.eonet.ne.jp/~sumihira/11nyumon/0nyumon/nyumon.html
290 : アビシニアン(東日本):2012/09/22(土) 08:23:07.34 ID:Ek9NU3gN0
厳しい世界だな
297 : スノーシュー(関東・甲信越) [sage] :2012/09/22(土) 08:44:44.99 ID:V3lPlvAbO
300 : マンクス(庭) [sage] :2012/09/22(土) 08:51:49.66 ID:EzivVjxB0
知り合いの大工(メインは屋根)は夏場は水を8リットル飲むって言ってたな
308 : エキゾチックショートヘア(関東・甲信越) [sage] :2012/09/22(土) 20:56:06.78 ID:5NYjtP0aO
喋りが上手けりゃ営業にでも回るだろ?
317 : カラカル(豚) [sage] :2012/09/23(日) 01:14:12.52 ID:m0Kt4nFj0
1002 : 政治ちゃんねる:2012/09/23(日) 00:00:00.00 ID:seiji2ch
(138)
伝える力 池上 彰(著)
(12)
わかりやすく説明・説得する技術 小野 一之 (著)