
引用元
【名古屋】 「ポルシェ当て逃げ」河合議員への辞職勧告決議が可決 可決は戦後初
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347339582この記事の続きを読む
河村たかし名古屋市長が率いる政治団体「減税日本」の東裕子愛知県議(48)と金城裕名古屋市議(52)がそれぞれ、国の承認なく肌用クリームなどの効能を宣伝したとして、愛知県警が薬事法違反の疑いで両議員を9日に書類送検する方針を固めたことが8日、分かった。
両議員は昨年6月に市から行政指導を受け、販売を中止。昨年10月には県警から任意で事情聴取を受けていた。
県警関係者によると、書類送検容疑は昨年、効能について国の承認を得ていないのに、東県議が肌用クリームを「肌の保湿やアトピーに効く」、金城市議が体に貼る磁石を「肩こりや花粉症に効く」などと、それぞれが運営する会社のホームページで宣伝した疑いが持たれている。
東県議はこれまでの取材に「法律の知識不足だった。反省している」と述べ、金城市議は「10人ほどの知人に渡しただけだったので、全て回収した。勉強不足が招いた事態で申し訳ない」と話していた。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120309/crm12030900250000-n1.htm
名古屋市の河村たかし市長による南京事件を巡る発言に中国から反発が上がっている問題で、大阪市の橋下徹市長は27日、「公選職の首長は政治的な思いだけでなく、歴史家の発言も踏まえて発言しなければいけない」と述べ、河村市長に慎重な対応を求めた。
市役所で報道陣の質問に答えた。橋下市長は「歴史的な事実について発言する時は、外交関係も踏まえて発言しなければいけない。(南京事件について)言ったところで日本にとって現実的なプラスを感じない」と語った。
(2012年2月27日21時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120227-OYT1T01024.htm
東京都の石原慎太郎知事は24日の会見で、名古屋市の河村たかし市長が南京虐殺を否定する発言をしたことについて「正しい。彼を弁護したい」と述べた。
石原知事は、南京陥落の数日後に現地に入った評論家らから聞いた話として、「死体はあったけど、山と積むような死体は見たことがなかった」と指摘。「相手も無抵抗に近かっただろうけど、あれだけの(旧日本軍の)装備、期間で40万の人を物理的に絶対殺せっこない」と話した。
石原知事は衆院議員時代の90年に米誌のインタビューで南京虐殺を「中国人が作り上げたうそだ」と発言している。
朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0224/TKY201202240638.html